アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻より離婚調停を申し立てられ、まもなく川越家裁にて一回目の調停が行われます。
そこで質問なのですが、当日相手側と一切会わないですむものですか?
調停員との話し合い自体は、同室でなく交互に部屋に入室して行うとして、
例えば、開始時間まで同じ待合室にされてしまったり、廊下で会ってしまったり、
家裁の建物内でお互いに顔をあわせてしまう、とゆう事はあり得るのでしょうか?
それとも、家裁側で何か取り計らって頂けるのでしょうか?
(離婚理由は、暴力やDVではありません)

A 回答 (3件)

永らく調停に関わってきた者です。


回答は、おおむねNo.2でのお答えの通りです。
裁判所によって、多少の差異は有りますが、あらかじめ裁判所の担当書記官に
「相手方と会いたくないのでご配慮を」と連絡しておけば、
調停室は勿論、待合室、待合室から調停室までの廊下などでも顔を合わせない様に、
また担当調停委員にもその配慮をするように伝達してくれます。
ただし、調停が成立し裁判官が臨席して成立内容を確認する際には、同席もやむを得ないかと思われます。
安心して調停に臨んでください。
良い結果を祈ります。
    • good
    • 4

家裁で調停相手と偶然に会うことはあるでしょう。

しかし、調停室には交互に別々に呼ばれます。待合室も別ですので原則相手と顔を合わせる事はありません。

尚、相手方と顔を合わせるのが嫌なら、事前に書記官にその旨伝えておけば調停そのものの時間をずらしたり日にちを別にしたりの調整をしてくれます。偶然に会うのも嫌なら当日でも構いませんので、その旨書記官に言えば良いのです。配慮してくれます。
    • good
    • 1

>>そこで質問なのですが、当日相手側と一切会わないですむものですか?



一回目だけは、おたがいに話し合う相手が間違っていないかを確認する意味で、相手に会うことになると思います。
ただ、顔合わせしたあと、実際の話し合いは、相手と同席しないはずです。
それ以降は、待合室は別にしていますし、基本的に会わないように裁判所が配慮していますが、調停の始まる前、あるいは、終わったあと、建物内のトイレ付近とか、建物の入り口近くで待ち伏せしていたら、遭遇してしまう可能性は大きいですね。
もちろん、相手にそういう気は無かったのだけど、偶然に会ってしまうってこともありえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!