dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題は
原価が3800円の商品に定価をつけて 原価の20%の利益があるようにしたい
次の問に答えなさい
1)定価をx円として方程式を作りなさい

2)商品につけた定価を求めなさい


この問題ですが私はこう考えました

定価x 円と指定だから定価=x

問題は 原価3800円の商品に20%の利益をつけたら 定価は何円?ってことだから
定価x=原価3800円×1.12=4560円の定価

1) x=3800×1.12
2) 3800×1.12=4560円

xを定価使ってるし 答えもあっていて まちがいではないけど……でも△でプリントが却ってきました

やっぱり移項したり なんか×たり数字いっぱい書いて賢そうな式にしなけりゃいけないですか?
ちゃんと=ではつながってるのにな……と思います

立式嫌いですーー!
文章で説明してもらえると助かります

x-3800=3800×2/10
で○だそうです

A 回答 (11件中11~11件)

惜しい!!



1.12だと12%になるんですよ

20%だと1.2です

だから3800×1.2=4560です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
前にも助けてもらってます!
また回答してくれてうれしいです

あれから同じような問題といて なんとか少しずつわかってきました!

今回は投稿時の入力ミスです
提出物には もとも合わせて1.2とかきました

お礼日時:2014/11/24 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!