
今年、20歳になる娘を持つ母親です。
お恥ずかしい話ですが、うちの娘は、小さい頃から反抗的な
態度をとるくせに、私に甘えてきます。最近は、多少は大人になり、私の話を理解して聞ける時もあります。
現在の彼と、一年程付き合っていますが、喧嘩して、もめるたび、死にたいと言ってみたり、(口だけのような気がしますが、中学生の頃、彼とけんかした際リストカットをしました)先日は、彼の家に泊まっている際に泣いて夜中に電話で起こされ、
それから、心配性の私は朝まで眠る事ができず、、
可愛い娘に心配をかけられるのは、親として、仕方のない事と思い、ずっと彼女には、それなりに、関わり相談にのり、意見をし、愛情を注いできたつもりです。
が、その娘が、素直ならまだしも、親の意見は聞かず、友達や他人の意見はきく。
学生の頃から、こんな家は窮屈でいやだと、出て行きたいと口にするくせに、行動にはおこせず、甘えています。
そんな娘に主人は厳しく、娘も主人には、なにも言いません。私は心配性のため、必要以上に、関与してしまっているように思います。そのために、いつも、娘に振り回され心が休まらない日々を過ごしています。
一度リストカットをされてから、死なないだろうとわかっていても心配で、心配で、必要以上に関与してしまいます。苦しくて仕方ないので、最近は、もし死んだらそれは、彼女の人生だから仕方ないと、自分に言い聞かせ気持ちを楽にしようとしています。
夜中に電話があった時も、親の意見がきけないなら、甘えてくるな。と言いたい気持ちを、これを言ってしまったら。彼女はこの先私に何も言わず黙って、死んでいくのでは。。とまた不安になり、突き放す事ができません。
私には三人子供がいますが、小さい頃より二人の息子には、あまり、悩まされた
ことはなく、娘に振り回されていました。。主人は、娘が、
ストーカーなど問題行為を起こし、就職内定の決まった長男に、迷惑をかけるのではと心配をしています。私はそこまでする娘とは思わないのですが、確かに冷静さを失った状態を見てると不安になります。
この先このように、起伏の激しい娘とどのように、関わっていけばいいのか、娘にどう助言してやればいいのか、ご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中学生の娘さんの相談かと思いました。
二十歳にもなってまだ反抗期?なんて、随分子供っぽいな、と思います。
「反抗」してもあなたが絶対見捨てないという「甘え」なんでしょうね。
とは言っても、親としては、心配ですよね。
ただ、リストカットは死ぬためじゃなく、色んな事をコントロール出来ない自分へのいら立ちからくる自傷行為なんでしょう。死ぬ気はないと思います。
暴走しないよう、見守ることは親としての責任ですが、もう立派な大人です。
あなたの「子育て」も卒業です。
長い間、本当にお疲れさまでした。
子供のため、ではなく「自分」のための人生を、考える時が来たのかもしれませんね。
後は娘さん自身が、自分を知り、自分をコントロールする術を身につけて行かなくてはなりません。
あなたが「教えて」「変える」ことはもう出来ないと思います。
親は子に一生つきそうことは出来ません。子はひとりで生きていかなくてはなりません。
少し、突き放して距離を置いて見ましょう。
追伸:娘さんも「突然変異」ではないはず。
ご主人の言動から推測するに、何か思い当たることがあるのかも知れませんね。
お礼が遅れ申し訳ありません。突き放して距離をおくという、助言をいただき、実行した結果、随分改善が見られました。
ありがとうございました。
これからは、今まで愛情を注いだことに、自信をもち、離れた所から、彼女を見守ろうと思います。

No.6
- 回答日時:
ここで相談されるレベルのはなしではないと断言できます。
どうぞあなたが精神科に受診して、娘さんの相談をしてください。
二十歳とは思えない行動で精神停滞を感じます。
すぐに結果が出ないとしても、医者はプロですから娘さんの対応のアドバイスをもらえることができると思います。
できれば、お父さんと夫婦で受診されてください。
受診することは娘さんには内緒にしておくほうがいいです。
娘さんをこのままにしておけば息子さんたちの将来に影を落とすかもしれません。
ご夫婦で受診されたら、他の息子さんを巻き込んで娘さんのことを話し合うほうがいいですよ。
息子さんもわかっていたら対応するスキルが身に付くと思います。
娘さんには秘密裏に行動し、家族で一致団結して問題(娘さん)に取り掛かってください。
あなたの老後にも関わってきますよ。
No.5
- 回答日時:
リストカットは自殺とは全く関係ない。
あなたのような人間の関心を引くのも目的のひとつ。
酒を飲んだりタバコを吸うのと似たようなもの。
彼の家で外泊していれば、何をしているのかが想像付くでしょ?
夜を共にしている男をほっといて、何で親のあなたが介入するの。
娘さんは一度精神科を受診したほうがいい。
あなたも付き添いではなく患者として一緒に受診したほうがいい。
父親も無関心を装うけど、無力で何もできないんだよ。
いくらここで回答をもらっても、あなた方親子では解決できない。
No.4
- 回答日時:
貴方が、、、凛として、毅然じゃないから、ダラダラ、ベタベタなのでは、、、。
いけない事をしつけましたか、、。悪いことをしたら、頬っぺたをひっぱたく、これ当たり前なんじゃないの。
家から追い出して、自立して貰えば、、、家には生活費入れてるの、、、毅然としましょうよ。
No.3
- 回答日時:
20歳でその調子であれば、精神的、社会的な発達に遅れがあると思いますので、発達障害支援センターにご相談されるのが正解だと思います。
なぜなら普通の子であれば、親が少々ほったらかしても甘やかしても、はたまた少しくらい毒親であったとしても、勝手に社会から学んでまともに育ってしまうものなので、そうならなかったのだから、本人の脳の問題と考えて問題ないと思います。
発達障害の子はできるだけ早くから適切な対応をしないと、お嬢さんのようになります。
普通の子にはわざわざ口で説明する必要のないことを、いちいち説明しないといけなかったり、甘やかされればそれが当たり前と思ってしまったり、社会のルールや、他人の気持ちや、ギブ&テイクなどがわかりません。
基本的に利己的なので、思い通りにならないことがあると自然と被害者意識が強くなります。
結果本人は辛いわけですから、その積み重ねでウツになり、安易にそこら辺の精神科にかかって発達障害を見逃され、延々と無駄な薬を飲まされて、ますますおかしくなる被害が続出しています。(うちの精神科医が言っていますから間違いないです)
本当に死なないとしても死にたくなるのは事実でしょうから、それだけ本人はストレスを感じているということです。それが自業自得のことであっても、はたから見てバカバカしいようなことでも、ストレスの大きさ自体は普通の人と同じなので、そこを理解してあげる必要はあるかと思います。
このような質問は素人に尋ねると、もう大人なのだから放っておけば?となりがちですが、発達障害であれば精神年齢はまだ小学生並みということもありますから、精神年齢を成人させるまでは親ががんぱらないと、結局一生お嬢さんに悩まされると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
私は高校生から二十二、三まで母親に心配ばかりかけてました。
うちの母も寝られない日々があの時は続いたと私も結婚し母親になり聞きました。
私の母親はどんなことを私がしても絶対に見捨てなかった。
だから、私は母親に今は感謝してるし母親みたいな母親になりたいです。何かあれば必ず絶対に母を助けたい。
よく言われてたことは母親になったら自分の娘に必ずかたちは違うかもしれないけど、同じ想いをされるようになるから。神様はみてるからめぐりめぐるのよって言われてました。なってます(笑)寝れてないです(笑)
私は25さいぐらいで大人になりましたよ(笑)
うちは私や母に父親がモラハラや暴力そのせいで私は自殺未遂といろんなことあり母親は離婚してます。私は父親に見下され育ちました。父親からの愛情を知りません。姉が居ますが姉は逆に父親から誉められ愛されて育ちました。
彼氏に依存は父親からの関係が深いと思いますよ。多分兄弟が居るなら私のように比べられてますね。げんに、迷惑かけないかと父親さん心配されてますよね?
それが原因なようなきがします。自分を認める男性に執着するのではないでしょうか…
必要とされたい
愛されたい
母親の愛情ではなく父親の愛情が欲しいんです。母親の愛情も必要ですが父親から愛されたい必要とされたいんだと思いますよ。
私も母親にだけ当たれて父親の前ではいいこちゃんでした。
母親には私がどんなことをしても見捨てないか試して愛情をはかってたのかも知れません。
今母親になり思うことは自分で産んだ娘にどんなに迷惑かけられても絶対に見捨てないこと。見捨てたら終わりです。
過激に言うともし娘が悪いことをしようとしたら体をはって止めること。
必ず娘さんはある程度したら自分の過ちにきずいて私のように母親に感謝すると思いますよ。
だから見捨てないで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
仄暗い水の底からのラストシー...
-
結婚前提交際中の彼氏と、娘と...
-
美貌である女優の娘は、母親以...
-
親に対して無性に腹が立ちます...
-
実家暮らしの社会人の娘が「家...
-
母親と同居しています 私はシン...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
自分は、男ですが、酔った父親...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
二十歳の娘が未だにお風呂に一...
-
母親を抱く事
-
禁断の恋愛
-
母親が美人だと息子はイケメン...
-
うちの母親は休日に朝ごはんも...
-
男子中高生に貞操帯つけて射精...
-
電車で席を譲ったのに断る人っ...
-
高校生 男子 母親の胸を触る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
結婚前提交際中の彼氏と、娘と...
-
娘が県外に嫁いだら、娘を失っ...
-
実家暮らしの社会人の娘が「家...
-
仄暗い水の底からのラストシー...
-
美貌である女優の娘は、母親以...
-
中学1年の娘をもつ母親から娘の...
-
妻と娘の険悪な関係について
-
再婚時、母親でなく娘が目当て...
-
「銀河鉄道の夜」についての国...
-
20歳の娘との関わり方について
-
赤ちゃんに贈るフランス語のメ...
-
娘が朝方に男を連れ込んでいます
-
大学生3年の娘が母親への不満...
-
娘に依存する母親について
-
娘は父親似、息子は母親似って...
-
妻の思い…
-
これ、正解は何ですか?
-
ぬか床を分けることを単語で何...
-
35年間以上、母親を放っといた娘
おすすめ情報