アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代半ばの社会人、女性です。
大学時代からもうじき五年の付き合いになる、彼のことで質問させてください。

彼は現在大学院生です。修士論文を書きながら、理系なので生物の研究を平行してやっています。

彼は元々不器用で、わりとデリケートな性格です。
今までの経歴ですが…大学受験に失敗し、一度浪人を経験たようです。浪人した末に入学したのは第一志望ではなかった地方の国公立。
私とはそこで出会いました。
その後旧帝大の大学院にストレートで合格できたのですが…
昨年12月から始めた就職活動では、志望していた大手企業からは内定がもらえず。
けれど、大手企業の子会社から内定をいただくことができたので、最終的にはそちらへの就職を決めました。
私から見たら福利厚生もしっかりしており、いい企業だと思うのですが…彼としてはあまり納得はしていないようで、来年以降社会人になることに不安が大きいようです。

新社会人になるのが不安なのは、誰しも同じだとは思います。
けれど彼と接する中で、(彼は口には出さないけれど)どこかで劣等感のようなものを持っている気がします。
大学浪人や就職活動が上手くいかなかったこと等で、あまり成功体験がないことを冗談混じりに漏らしてみたり…。

私なりに元気付けようとしてみるのですが、なんだか最近は特に様子が心配です。

会話も上の空になることが多いし、ため息混じりに話すことも増えました。
彼とは週末しか会わないけれど、平日ひとりで寝ているときも夜中によく目が覚める(寝つきも悪く、3~4時に突然目が覚める等)のだといいます。寝つきの悪さはここ二週間ほど特に感じているようです。
ほぼ毎日朝から夜遅くまで学校で過ごし、夜は眠れない…という生活のせいか、顔も疲れきっています。
食欲が減ったりはしないようですが、学生ということもあり不摂生な食事が多いようです。コンビニ弁当やカップラーメンも多く利用しています。

気持ち的にも、不安定のようで…。
極端にな元気がないなと思っていた矢先、ふと急にささいなことで過剰に笑い出したり。情緒不安定な気がします。
息抜きにと思い、月に何度か遊びに連れ出したりもするのですが、心がまっさら晴れる瞬間はないようです。

インドアな趣味も色々と持っているのですが、それをする時間の余裕がないようです。

来年から彼が就職のため遠方に行ってしまうので、遠距離恋愛になります。いずれ落ち着いたら私が彼についていきたいとは考えていますが、このような状態の彼と遠距離になるのが心配です。

2月の修士論文締切も心配な上、就職への不安もあるようです。
また学生ということで、お金も余裕がないようで…それも気持ち的に辛くなるようです。
できるだけ一緒にいるときは美味しいものを作ってみたり、楽しめるような話題をふってみたり、遠出してみたりと、色々やってみてはいるのですが…
いかんせんもう五年も付き合っているので…新鮮味もなくリフレッシュになっていないのかもしれません。
自分が力になれていないような気がします。

二人で家で過ごす日曜日は、のんびりと過ごせるのですが…夜になると翌日以降のことが憂鬱になり、イライラと落ち着かない様子になってしまいます。
誰でも月曜日を思うと憂鬱になるとは思うのですが、憂鬱になり眠れないというのが心配です。

元々不器用でデリケート、そして生真面目なところがあり、目標を大きく持ちがちなタイプです。
その分理想と現実のギャップに悩み、苦しむことも多いように見えます。
「私から見たら、もう充分よくやっていると思うよ」と声をかけても、彼自身がそれを認めてあげられないようで…。
就職活動の時も今みたいに眠れなくなったり、情緒不安定になったりしたのですが、通院までできず。かなり辛そうだったので、今回は早いうちに一度心療内科に連れていきたいと思っています。

このような状態なのですが、私は彼にどう接したら良いでしょうか。
私ができることはあるでしょうか。

A 回答 (2件)

>二人で家で過ごす日曜日は、のんびりと過ごせるのですが…夜になると翌日以降のことが憂鬱になり、イライラと落ち着かない様子になってしまいます。


誰でも月曜日を思うと憂鬱になるとは思うのですが、憂鬱になり眠れないというのが心配です。

かつてのうつ病経験者として言わせていただくと、自分も全く同じ症状でした。
そのうち平日も寝付けず、朝起きるときに異常に頭痛がして起き上がれなくなりました。
自分はそれでもなんとか奮起しなければ、と思い、かえって症状が悪化して入院までしました。

彼氏さんが「うつ病」かどうかは自分は医者ではないのでわかりませんが、一度強引にでも精神科のカウンセリングを受けさせてみたらいかがですか?

そういう病院に行くのは抵抗があるかもしれませんが、今や珍しいことではないです。それにまだ初期症状なら打つ手もいくらでもあります。

今もしそういう病院に連れて行けるとしたら、あなたしかいないと思いますよ。
    • good
    • 0

実際、態度で表すのは「見守る」しかないですね。


暖かく。
あとはカウンセリングの勉強などをして、
話を聞いてあげる。
結局、考え方を変えるのは彼自身なんですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!