
癌の療養の為に退職する上司に数人で色紙を送ることになりました。
もう完治は望まずホスピスで静養するとの事で、訪問や電話は一切不要との断りを受けています。
仕事以外にも私的な多くの面でお世話になった方で、心から感謝の言葉を伝えたいのですが
「お元気で」などは全くおかしいと判っています。
正直どのような言葉を使えばいいのか、考えあぐねております。
また、色紙以外でも私的に簡素の感謝の心を手紙で伝えたいと思いますが
これも感謝の言葉の後に、どのように締めくくるとよいのか困っています。
あまり時間も無く申し訳ありませんが、同様の経験をされたかた、このようにしたらと御心当たりのある方
ご助言をどうかお願い致します
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お世話になった方が病気療養されお辛いですね。
心からの感謝のお手紙は上司もとても喜ばれる事でしょう。「お元気で」ではなく、「穏やかな時間を過ごされて下さい」等がよろしいのではないでしょうか。療養すると社会と断絶し淋しい思いをされると思います。いつまでも上司の事を気にかけている旨をお伝えし機会があればお会いできたらよいですね。No.5
- 回答日時:
私は「忘れません」みたいなフレーズを書き入れることにしています。
私なりに、色んな理由や意味があるのですが。
キッカケは、あるお坊さんから、「仏教で最高の供養は、故人を忘れないこと」と伺ったからです。
私自身は、自分が死を迎える際には、こんな私に涙してくれる人に対し、私になど涙せず、キレイさっぱり忘れ、笑顔で過ごして欲しいと思うのですが・・。
とは言え、キレイさっぱりに忘れられちゃうのは、ちょっと寂しいのも、正直なところです。
従い、出来れば私との楽しい思い出などだけを振り返って、大爆笑でもして貰えたら、最高!です。
逆に言えば、死を迎える人にとっても、忘れ去られることは、寂しいんじゃないか?と思い至った次第です。
それと個人の命は有限ですが、人の営みは無限なんですね。
実際に生物学的にも、私の中には先祖のDNAが入ってて、DNAレベルでは、ご先祖様もピンピン生きてます。
私もDNAレベルで子孫に宿り、しぶとく生き残る予定です。
記憶なんてのも、そう言う性質で、私が親からうるさく言われたことは、私も子供にうるさく言ってたりするのですが、親も祖父母から言われたでしょうし、子供も親になれば、うるさく言うでしょう
忘れられない人からの言葉なども、もしかしたら私の遥か未来の子孫にまで伝わるかも知れません。
「アナタの命はもうすぐ終わってしまうかも知れませんね。それはいずれ、私も同じで、寂しいことですね。
でも今はまだアナタは私の中にも居て、それはまた、多くの人にも伝わり、広がって行くのでしょう。
そんな風に考えたら、寂しさも少しは我慢出来たり、安心も出来ませんか?」
そんな気持ちも込めて、「忘れません」って書きます。
No.3
- 回答日時:
お気持ちすごく分かります。
私も全く同じ経験しました。
その時は、さすがに言葉では表現出来なかったので、
3ページ分の手紙を休日一日かけて書きました。
簡単な構成です。
(1) 出会った時の印象の想い出。
(2) 厳しく指導された、優しくされた想い出の話。
(3) 「○○課長には、本当に可愛がって頂きありがとうございます。
おかげ様で、それなりに私も仕事が出来るようになりました。
本当に、今までのご指導、教育、ありがとうございました。
○○課長に習った事を、今度は私が部下や同僚に伝えて行きます。
○○課長に出会えて、私みたいな者でも社会人になれました。
これからは、一日一日、ごゆっくり、大切にお過ごし下さい。
こんな出来の悪い部下でも、毎日思い出してくださいね。
失礼致します。」
こんな文章で手紙渡しました。その後、1ヶ月位して、私に電話があり、
「お前の手紙で、数日余命伸びる感じした。ありがとうな」と連絡ありました。
結局、医師の余命宣告より、1年以上長く生きられました。
私は、本当に、気持ちもスッキリでき、後悔しなかった事を今でも覚えています。
参考になるか分かりませんが、
「先輩の後継者になってがんばります」・・・こんなイメージが相手は嬉しいと思います。
No.2
- 回答日時:
最後は 自分の素直な言葉 です。
私の場合は、病気がわかってからの自分の気持ち
を伝えました。
思い出をありがとう・・・的な。
その人の純粋な気持ちは、うれしいものです。
締めくくり・・・
あんなこと、こんなこと全てが私の思い出です。
私には思い出があるので大丈夫、心配しないで。
という締めをしました。
それが正しいのが、迷惑なのか?
今でもわかりません。
それでも私は生きてゆく!そう伝えたかった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 異動する上司に手紙を渡すのは重いですか? 感謝のきもちを言葉で伝えられたら伝えようとおもうのですが、 4 2022/11/21 15:07
- ビジネスマナー・ビジネス文書 上司への食事のお誘いを断るメールについて 以前働いていた上司の方で、大変お世話になった方です。 体調 6 2022/12/07 18:01
- 会社・職場 ありがとうという人について。 以前、質問で「何度もありがとうという人が嫌い。」というようなものがあり 2 2022/07/04 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 感謝されたいっていう人の気持ちがわかりません。私は感謝の言葉は言われたくないです。大した事をしていな 2 2023/01/21 22:00
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- カップル・彼氏・彼女 21歳女です。彼氏の誕生日プレゼントについて。 14歳年上の彼の誕生日に、旅行をプレゼントしようと思 5 2023/04/26 20:54
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- 兄弟・姉妹 トラブル 3 2022/09/25 13:45
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
「於」 読み方
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
自分が通っていた高校では水泳...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
夫が部下の女性から誕生日プレ...
-
誕生日おめでとうって言われた...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
新成人の皆さんおめでとうござ...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
急に誕生日にお祝いが来なくな...
-
満20歳までって20歳を含みますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報