
詳しい方、体験のある方お力添えをお願いします。
Google Chromeを使用している時に画面が黒くなり、戻ったかと思うとディスプレイドライバの応答と停止
というエラーが頻発に出てきて困っています。
詳細を書くと、
・Youtubeやニコニコなどのフラッシュ系の画面を出すときに落ちる
・OpenGLを用いたソフトとChromeを併用すると落ちる
・電力不足ではない
です。
自分なりに調べてレジストリの値を変えるマイクロソフトFixも試してみたのですが全く効果がありません。
マザボの電池を外してcmosクリアをやったりなどしても変わりません。
前にGTX580を使っていた際もこのようなエラーが頻発したのですが、パーツの相性が悪いのでしょうか。
PCスペックです。
Windows 7 Professional 64-bit SP1
Intel Core i7 950 @ 3.07GHz
20.0GB トリプル-Channel DDR3 @ 535 MHz (8-8-8-20)
ASUSTeK Computer INC. P6X58D-E (LGA1366)
PTFBGF-23RW (1920x1080@60Hz)
2047 MBNVIDIA GeForce GTX 760 (ASUStek Computer Inc)
ドライバは最新なので更新すれば治るとかじゃないと思っています。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんなヘルプページがありますが、このようなエラーの経験がないので詳細は分かりません。
(Windows 7 または Windows Vista の "ディスプレイ ドライバーの応答停止と回復" エラー)
http://support.microsoft.com/kb/2665946/ja#LetMe …
過去FAQもあるようですから、参考に。
(ディスプレイドライバの応答停止と回復)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8597012.html
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
一度、下記の事をするとよいでしょう。
手順1:システム復元
・Win7が付属している、システム復元を使い、システムを数か月前まで戻します。
手順2:Win7のチェックディスク
手順3:Directxとその他のドライバー更新作業
1:Directx(DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ)の更新
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
2:IntelによるPCドライバー更新
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
最後。PCケース内部の冷却ファン部分に埃がありましたら、掃除するとよいでしょう。
この回答への補足
1:復元してもシステム面よりハード面の問題なので意味無いです。
2:チェックディスクで変わりますか・・・?
3:>>ドライバは最新なので更新すれば治るとかじゃないと思っています
4:埃による熱暴走なら別のエラーで止まります・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新品PCのSSD換装とPCの設定について
ドライブ・ストレージ
-
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
satellite j71 CPU載せ換え後の動作
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
GTS250からもっと高性能のものにしたい
ビデオカード・サウンドカード
-
5
グラフィックボードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
6
グラボの故障でフリーズすることはありますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
3DCADで使うPCのスペック
ビデオカード・サウンドカード
-
8
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
9
PCの電源が突然落ち再起動する
BTOパソコン
-
10
PCスペックが適切かどうか?
デスクトップパソコン
-
11
Vostro 230sのチューンアップ方法
BTOパソコン
-
12
x86とARMの性能の違い
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
Windowsエクスペリエンスのスコア向上について
ビデオカード・サウンドカード
-
14
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
16
DELLと日本HPのデスクトップPCどちらが良いの
BTOパソコン
-
17
デュアルディスプレイでサブモニターが固まります。
モニター・ディスプレイ
-
18
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/sしか出ない
ドライブ・ストレージ
-
19
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
CPUの性能について教えてください。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
おすすめ情報