
55歳で正職員で働ける所を探しています。 京阪神に在住しています。
贅沢は言いません。10万円台後半以上であれば結構です。
大手メーカーに勤めていましたが倒産し、その後福祉の仕事(障害者支援)に正職員で就職出来ましたが、人間関係でどうしても上司と馬が合わず(どんなに努力しても物凄いいじめを受けるのです。今まで味わったことのないいじめで、努力してもエスカレートする一方です。恐らくよそではこんな人は現れないと思う位酷く怒鳴られます)。
その為転職を考え、福祉(障害関係)の仕事で2事業所に履歴書を送ったところ、早くも1事業所から実習のアポが取れました。ただ就労支援の仕事で、力仕事が多い様で迷っています。
履歴書を4通送ると1~2件は反応があります。これはある程度学歴もまともで、前勤務先もそこそこまともだった為か、あるいは会社倒産後福祉関係の資格を取ったり、前向きに福祉の仕事に就こうとする姿勢を職務経歴書にきちんと書けているからかなと思います。後はこの業界自体、他に比べると比較的人手不足のせいもあるかなと思います。
ここで質問なのですが、車の運転は普通にできるので、ドライバーとかで、給与は多くなくても良いので、この年で正社員は難しいのでしょうか?ドライバー以外でも、なんでもさせて頂く位の気持ちはあります。タクシーは勤務形態が変則で大変ですか?
大体今の仕事が給与20万円位、ボーナス2~3か月位で年収300万足らずです。倒産した会社で貰っていた給与の半分以下です。しかしそんな過去の事を言っても仕方ありません。このレベルで良いので、ドライバーの職種に応募しても競争相手は多い(若い人が多い)でしょうか?福祉や介護以外で、比較的採用されやすい業種とか無いでしょうか?広報宣伝、営業の経験もありますが、営業は避けたいです。
いろいろ書きましたが、55歳で正社員で取って貰えるのは福祉だけでしょうか?
最後に、いじめの件は、年甲斐もなくそんなことでどうするか、という書き込みはご遠慮下さい。実際に現場で怒鳴り声を聞いたら、なるほどと思われると思うので。
300万切っても良いから、ドライバーを含む正社員の可能性のあるなしをどなたかお詳しい方教えて下さい。誹謗中傷的な書き込みはどうぞご遠慮ください。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
知り合いでタクシーをやっている人がいます。
朝から翌日までやっているそうです。かなり疲れるそうです。腰が痛いそうです。その人は都内で働いていますが、まぁそれなりに稼いでいるそうです。そして地方の田舎でも知り合いがいて、その人がかなり少ないそうです。
No.3
- 回答日時:
老人保健施設などの施設職員は?
障害者施設とどの程度仕事の内容が違うのかわかりませんが、
私の祖母がいる施設は、
・デイケアの利用者の送迎
・宿直(施設の管理、見回り、デイケアの入浴のお湯張りなど)
・施設の掃除
・その他雑務
などが主な仕事だそうです。
No.2
- 回答日時:
保育園の送迎マイクロバス。
病院のマイクロバス。
などのドライバーなら55歳でもいけると思います。
送迎用の運転手は、50歳~65歳まで などと
ちょっと一部の年齢限定の募集が多いと思います。
そのためか、月収12万円前後と給料も少なくて、
社会保険も賞与もないところが多いです。
宅急便業界は力仕事+接客+運転なので、多少どころの疲れではないです。
配達より集荷のほうがきついでしょう。
タクシーは、客が変でなければ、まだいいですが
客がいない間はひたすら待機していなければなりません。
道はカーナビを見ながらになるので、暗記する必要はないですが
どのあたりで降ろせばいいか考える必要はあるでしょう。
ボーナスあっても基本給が少ないので多くはないでしょう。
運転手の仕事で正社員は年齢は高いほど確率はあがると思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私の知人が、60歳定年退職の後にタクシー会社に入社して普通二種免許を取得してタクシードライバーとして数年間働いてましたが、タクシー会社にもよると思いますけど、知人が勤めてた関東地方のタクシー会社に限らず全国的にタクシー会社は本給が安く歩合給が殆んどの給料システムようですから、安定した給料を得たいならタクシードライバーは向かないと思います。
また、旧普通免許を所有なら中型8トンまでの貨物車の運転が出来ますので、中小の運送会社なら貨物車のドライバーとして採用される可能性はありますが、過去に2トン車か4トン車の運転経験が数年はないと、50代半ばの年齢でいきなり4トン貨物車の運転は難しいでしょうし、荷物の積み降ろしに力仕事が伴うことがありますので、力仕事が苦手では向かないと思います。
結局は、定年退職者のような年齢でも採用される可能性が高いタクシードライバーが採用されるハードルは低いですが、二種免許取得費用をタクシー会社に負担してもらうと、タクシードライバーが向かなくて短期間で辞めることになった場合には二種免許取得費用の会社負担金を返済させられようですから、予め自費で普通二種免許を取得するぐらいの覚悟は必要と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 就職 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 1 2022/06/03 14:27
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
派遣社員の給与システムについて
-
57歳、転職希望です。 迷いもあ...
-
夏のボーナスの使い道(ボーナ...
-
クレジットカードのボーナス一...
-
貯金したい!家計診断をお願い...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
どちらを選びますか?
-
退職後にボーナスはもらえるの?
-
社員にストックオプションを約...
-
お店でクレジットカートを使え...
-
大阪ガスと関西電力に就職する...
-
家計診断お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報