dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCはLenovo H530s ウィンドウズ8.1です。PCを立ち上げ、マイクロソフトアカウントでサインインし、パスワードを入れる時ナンバーロックが掛かっていて一々ロックを外してからパスワードを入れなければなりません。デフォルトでナンバーロックが外れた状態でPCを立ち上げることが可能でしたらその方法を教えてください。

A 回答 (5件)

>Biosは< Boot up Num lock status on>でした。


>これをoffに変更すれば良いのですか。

そうですね、それで解決します
    • good
    • 0

通常Windowsログイン画面ではNumLockはOFFの状態で、ログイン後に前回の終了時(ログアウト時)の状態へと変化するのが普通の状態



(ログイン状態でNumLockがONになっていても、別ユーザーに切り替えを行うとログイン画面ではNumLockは解除されます)

逆に言うとログイン画面でNumLockがON担っているということは
・BIOS設定でNumLockを有効にする
・レジストリーを変更してNumLockを有効にする

このどちらかを設定している可能性があります

BIOS設定を確認してみては?

この回答への補足

Biosは< Boot up Num lock status on>でした。
これをoffに変更すれば良いのですか。

補足日時:2014/12/16 11:45
    • good
    • 0

No.1の補足です。


H530の例ですが、lenovoコミュニティーに同じ質問と解決策があります。
要約すればレジストリ対応になります。
「How can I set NumLock default to "On" at boot-up?」
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-3000-and-Val …
上記の処理はマイクロソフトの下記説明「詳細」の記述と同じです。
「ログオン画面で NumLock キーを有効にする方法 」
http://support.microsoft.com/kb/154529
XP、Vistaの説明になっていますがw8.1でも適用できます。
1. レジストリ エディタ (Regedt32.exe) を実行します。
2. HKEY_USERS\.Default\Control Panel\Keyboard に移動します。
3. InitialKeyboardIndicators の値を 0 から 2 に変更します。
---
私のw8.1では添付画像のようになっています。
「ナンバーロック」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。レジストリを触りたくないので当分現状で使用する事にします。

お礼日時:2014/12/15 16:43

Lenovo H530s ということはデスクトップPCですよね?



NumLockが入力の問題ということは
キーボードは10キー付きのフルキーボードではなく、省スペース型のキーボードですか?

キーボードのドライバ関連かキーボード自体の問題ですかね
利用しているキーボードのメーカー型番はわかりますか?

この回答への補足

キーボードはPCに付属のLenovoLXH-EKB-10YA省スペース型です。

補足日時:2014/12/15 16:50
    • good
    • 0

下記サイトを試してみてください。


「Windows 8 / 8.1で起動時のNum Lock状態を自動的に有効/無効にする方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

この回答への補足

自分のLenovoでは教えて頂いた方法では解決出来ませんでした。

補足日時:2014/12/15 11:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!