
求人票に「転勤無」と書いてあった求人に応募して、面接に呼ばれてみると、転勤無しどころか最初から転勤ありきで話をされたり、入社時点で転居を伴う勤務地を提示されたりということが比較的多くあるように思います。(少なくとも私個人の転職経験ではそうです)
何も最初から求人票に「転勤有」と書いておけば済むものを、なぜわざわざ偽装表示みたいな真似をするのでしょうか?企業側は何を意図しているのですか?
よろしくお願いいたします。
(私はこういう会社は辞退するようにしていますが、わざわざ自腹で電車賃使って、当然、時間も使って面接に行っているのに、いい迷惑です)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元採用担当です。
質問者さまのおっしゃる求人表とは、一体どこで見た求人表ですか?
もしハローワークなら、昔作った求人表を使い回ししてる可能性があります。
なので騙す気はなく、単純に使い回したせいで変更するのを忘れただけの可能性も。
(もちろん騙す気がなくてもダメなことですが。)
個人的には騙す気はない企業は意外と多いと思います。
なぜなら「転勤なし」と嘘を書くと、質問者さまのように辞退する人が大勢でて、なかなか採用できません。
普通こういう場合は、求人表には転勤について何も書かかないものです。
もしくは応募数はへっても、正直に書くか。
なぜなら時間と金をムダにしてしまうのは、応募者だけでなく企業側もですから。
なのでわざわざ「転勤なし」と書いてるのは、単純ミスの場合も多いですよ。
それから入社時に転居が必要な勤務地に配属は「転勤」ではありません。
あと例えば県内での勤務地変更や、大阪支店から京都支店へなど
近隣の勤務地変更の場合は「転勤」でなく「異動」と呼んでる企業もあります。
こういう企業はかなりズルいですが、ある意味ウソはついていません。(笑)。
この回答への補足
>それから入社時に転居が必要な勤務地に配属は「転勤」ではありません。
済みません。言葉足らずでした。
求人票には勤務地欄もあり、そこには私の自宅から通える範囲の地名(事業所名)が書いてありました。
debumoriさん、ありがとうございます。
>質問者さまのおっしゃる求人表とは、一体どこで見た求人表ですか?
民間の人材紹介会社から紹介された求人案件でした。ですので、私は紹介会社から貰ったということになります。
>わざわざ「転勤なし」と書いてるのは、単純ミスの場合も多いですよ。
そうかもしれないですね
No.3
- 回答日時:
冒頭にあるような事例では、転勤有りも承知のうえでエントリーしていない限り大変迷惑ですね。
我が社でも以前は「転勤無し」で求人票を起こしていたようですが、実務経験○○以上というような顧客要求事項に対応するために経験取得目的(他支店の受注業務で経験を積む)の転勤は有り得るため、最近は「転勤有り」でやっています。面接の段階で実態はお話ししますが、仲々エントリーが無いような場合には「転勤無し」に変更することも有り得るかもしれません。(現在は求人難というより求職難ですから問題無いのですが)
yokohamahopeさん、ありがとうございます。
>冒頭にあるような事例では、転勤有りも承知のうえでエントリーしていない限り大変迷惑ですね。
本当ですね。応募者の側からすると、他にも何か隠しているんじゃないかと信用できなくなってしまいます。(^^:
No.1
- 回答日時:
無茶な条件に対して文句を言うような問題のある人間をふるいにかけるためです。
会社は、雇う人間の全人格を吸い上げて利益に変換するために存在します。
消費者や顧客から吸い上げるよりも、社員から吸血するほうが利潤が高いのですから当然です。
我が社も残業代がゼロだなんて一切書いていませんが、残業代が支払われたことなどかつて一度もありません。
土曜日もフルタイムの仕事ですが、入社したその日に知りました。
終電を気にしないで深夜まで勤務させるため寮生活がほぼ必須ですし、通帳は会社保管ですがそんなことも一切書いてありません。
今ではそのような勤務実態を知って騒ぐ若者を蹴飛ばす立場になっておりますが(^_^;)
guess_managerさん、ありがとうございます。
>無茶な条件に対して文句を言うような問題のある人間をふるいにかけるためです。
「ふるいにかける」というのは何となく理解できますが、無茶な条件に文句を言う人を問題ありと見る見方も問題ありそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 求人票に転勤なしと書かれていて応募したのですが、面接で転勤あるとのことでした。 入社後→研修→転勤( 5 2023/04/19 22:57
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 求人情報・採用情報 入社後に会社に疑問を持ったらどうしますか? 以下、まとまりがなくほぼ愚痴のような内容になります。 先 2 2023/02/04 17:47
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
- 転職 退職代行を使って前職を辞めました。 理由はパワハラが酷く、また休みの日にも連絡がたくさん来ることによ 4 2022/08/04 17:58
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転勤はあり派ですか?なし派で...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
転勤族を理由に転職するべきか
-
月4日しか休みない彼氏
-
豪華客船で働く
-
日本銀行、総合職と特定職の違...
-
在宅勤務について 中途採用で接...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
妊活中の転勤族妻の働き方について
-
【希望勤務地】の伝え方
-
あまり転勤や海外転勤をしたく...
-
地域密着の仕事に転職したいと...
-
社内恋愛・結婚禁止
-
転勤が嫌なら自己都合退職する...
-
24時間対応の設備屋って激務で...
-
リゾートホテルへの就活。遠方...
-
転勤の少ない職業を志望する場...
-
女の全国転勤について。 今、就...
-
勤務地
-
質問です!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
日本銀行、総合職と特定職の違...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
他行の銀行員同士の結婚
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
刑務官になりたいのですが、質...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
地域限定総合職に応募する場合...
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
飛ばされる事になりました。転...
-
海外勤務はちょっと…
おすすめ情報