
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
さすがにそんな面倒なことはしません。
百均のために海外に工場を作るとかそんなことをするほうが余計コストがかかります。
また、コンビニはお店による割引が少なく場合によってはメーカー希望小売価格のままです。(要するにちょっと高い)
ただ、コンビニ専用でスーパーには販売しない商品(サイズが違うとか専用の味など)で差別化を図っている場合もあります。
仕入れルートや仕入れ価格は当然取引する業者などで違ってきます。
メーカーから直接仕入れでもメーカーからいくらで卸してもらえるかは取引するスーパーやコンビニで変わります。
ありがとうございました。
海外にわざわざ工場を作ったら、割高になりますね。
別の小さなメーカーの工場で作ったものにライセンスをもらっているのかと、
何となく思っていましたが、ライセンス取得の方がはるかに高くつきそうです。
各菓子の製造ラインも違いますし。
メーカーとの実績による値引きや間に入る問屋さんとの交渉で価格は変わってきますね。
コンビニはついつい立ち寄って買いますが、割高です。
スーパーのレジの行列に並ぶ心が折れた時に買いますね。
百均も同じものだと分かりましたので、それぞれの特性を考えて購入する消費者になりたいです。
No.4
- 回答日時:
A:メーカー純正工場で作られています。
成分も同じです。ただ、100均お菓子は値段相応にする為に内容量(グラム)が少なくなっているものも有りますから注意が必要です。なので、お菓子に関しては100均で購入すると割高なケースが多いです。
ありがとうございました。
メーカー純正品なのですね。百均でも、安心して買えます。
たしかにスーパーのお菓子は百円を下回った価格で多くのお菓子が売られていますね。
同じものなら、定価買いになり、百均で買ったお菓子は割高になります。
利便性ならコンビニ、ついで買いなら百均、安さではスーパーでしょうか。
No.3
- 回答日時:
メーカーの同じ工場で作られていますが、一部内容量等で調整している100均向けの商品が存在します。
例えばカルビーのサッポロポテトですが、スーパーで80円前後で売られている標準品は85g入りですが、100均向けに100g入り(袋表面に18%増量と記載されている)商品を最近見たことがあります。
ありがとうございました。
成分や中身、製造工場は全く同じなのですね。
また、ポテトなどはスーパー販売価格が百円を下回っているものもあるため、
百均では、増量して割高にならないように努力しているんですね。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
仕入れルートが違うだけで、同じ物ですよ。
どちらを純正でないと思われてるのかわかりませんが、物によって・地区によって・セール期間によっては「スーパーが安い」物もありますし、「百均が安い」物もあります。
ありがとうございました。
何となく百均は別の工場で作ってるような気がしていました。
確かにお菓子はスーパーで百円を切っているものもありますね。
全く同じものであれば、価格のみで比較して買います。
文具とかはよく百均で買いますが、ついでにお菓子も・・・と想いつつ、お菓子は何となく買っていませんでした。
気にしないで買います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ お菓子作り初心者です。 バスクチーズケーキを作るのですが、百均で紙製のスポンジケーキ用型を買ってきま 2 2022/06/15 18:55
- 英語 【ヨーロッパ在住の方に質問です】日本には外国のお菓子を扱う食料品店がありますが、ヨーロッパのチョコレ 1 2022/07/25 20:12
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- お菓子・スイーツ スーパーやドラッグストアのお菓子で、あなたが1番『おいしい』と思えたお菓子を教えて下さい。 スーパー 3 2022/12/04 05:51
- 食べ物・食材 チャーシューについて 5 2023/04/20 18:09
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 千葉県の睦沢町にある「道の駅むつさわ」で、お土産にお菓子を買いました。 箱の裏を見たら「販売している 1 2023/01/28 20:02
- 会社・職場 国家一般職と特別区と国税専門官落ちて悔しすぎます。 幸い、総合職(営業)として内定を貰った企業に行く 2 2023/06/12 14:39
- お菓子・スイーツ ダイエット中にも 食べて良いお菓子やデザートは何でしょうか? スーパーに売っているお菓子で、太らない 4 2023/07/27 21:53
- 食べ物・食材 スーパーやドラッグストアで売ってるような大手のパン工場が作ってる菓子パンは消費期限1日くらい過ぎても 4 2023/03/04 21:21
- 食べ物・食材 賞味期限、消費期限 どのくらい切れても大丈夫ですか 4 2022/11/19 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
伊勢海老を生きたまま送りたい...
-
教えてください スーパーで、お...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
甘塩銀鮭について
-
調理したレバーの消費期限は・・
-
お米はどこで買うのが一番安い...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
回転寿司とスーパーとかで売っ...
-
スーパーのお惣菜やお弁当は食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
車ないかたはスーパーに行く時...
おすすめ情報