
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あはは。
。医学部医学科のある大学で実際の解剖が行えない大学って
有るのでしょうかね?
解剖学は必須科目で解剖学教室が無い、解剖が出来ないなら
大学の設置の認可がおりませんよ。
また元東京都監察医務院長の上野正彦氏は法医学者として大変有名ですが
東邦医科大学卒業後、日本大学医学部法医学教室出身ですよ。
法医学は医と法との多数の接点において、医学的見地からこれらに対し公正に
判断を下し、基本的人権を擁護するなかで、民主的法治国家の安全に寄与
していく学問です。
法医学が健全に機能している社会が、基本的人権を守り、法治国家として
機能している国家と言えます。東大、慶応などと言う学閥は関係ないです。
非常に大切学問だと思いますが、いかんせん志望する人は少なく人手不足です。
>分野の研究にあまり力をを入れていない
その分野に力を入れていることを前面に押し出している大学は無いのでは?
とにかく法医学を専攻するのは学部を卒業してからであり
貴方がその分野に興味を持っているなら面接でしっかり述べたら良いことです。
嘘を言ってもばれますし、突っ込まれると返答に困ります。
面接では正直に自分の意思を述べたらどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
自治医大の面接で言ったら落とされるだろうなぁ。
http://diamond.jp/articles/-/28159
不人気だから、意欲があれば好印象じゃないの?
6年間の医学部生活って基本は「医師国家試験受験予備校」だから、○○大学では■■が強い・・・弱い ってのは、あんまり関係ない。
No.1
- 回答日時:
法医学というのは。
臨床医学に似たところがあって、実際の解剖を行える大学でないと研究がしにくいということがあると思います。東京でいえば東大、慶応、慈恵は、むしろ実務に追われるくらい忙しい反面、研究もそれに応じて盛んだと思います。法医学は志望する人から言えばほかの基礎医学のように少ないので、動機として法医学を志望するというのは、歓迎されるのではないでしょうか。ただ一般人の感覚では猟奇的な動機を疑われるので、この点はしっかり注意して面接に臨むべきだと思います。つまりなぜ法医学を研究したと思うかというような質問をされた時、きちんと答えられるように準備するべきです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
慶応と早稲田
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
勉強が嫌いなのに大学に行く意...
-
慶応商学部数学の配点について ...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
日東駒専、東京経済大学、神奈...
-
この文字のフォント教えてくだ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
同志社ってすごいんですか?
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
関関立と滋賀大が同レベル?
-
早稲田大学理工学部から国立大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学のことは「御学」というで...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
おすすめ情報