
現在復習として線形代数をやっているのですが、解が特殊解+一般解になるというものがあまり理解できません。
m×n行列A、n次の列ベクトルx、m次の列ベクトルbからなる
Ax=b
という方程式があるとします。
この方程式が解を持つならば、その一般解は1つの特殊解x_1と、対応する同次方程式の一般解x_0との和x=x_1+x_0で与えられるという定理があります。
この証明として、Ax_1=b, Ax_0=0とすれば、A(x_1+x_0)=Ax_1+Ax_0=b+0=b;
だから、x=x_1+x_0はAx=bの解になる。
これは、証明中では「Ax_0=0とすれば」と書いてあるから成り立つのは理解できますが、定理の中では同次方程式の一般解がx_0=0と限定はしていません。
仮にx_0=0でない場合、例えばrankA=r(r<n)とすると、一般解はx_0=t_(r+1)x_(r+1)+t_(r+2)x_(r+2)+…+t_nx_n (t_(r+1)~t_nは任意の定数)
というように、解はx_(r+1)~x_nまでの一次結合になります。
つまり、A(x_1+x_0)=Ax_1+Ax_0=b+x_0(≠0)≠bということになります。
これは、特殊解と一般解の和がこの方程式を満たしていないことになります。
しかし、前に微分方程式なんかを習っていたときも特殊解と一般解の和を答えとして出してた記憶もあるので、成り立たないはずはない・・・?と思いますがまったく納得いきません。
自分の説明が間違っているとは思うので、何か間違っている点がわかる方いましたらご指摘お願いします。
見づらくわかりにくい文章で申し訳ないです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 2階非線形微分方程式の右辺が{e^(-x)}√xになってしまったのですが特殊解はどのように見つけたら 1 2022/11/14 22:04
- 数学 【 数I 2次方程式 】 問題 aは定数とするとき、xの方程式 ax²+(a²-1)x-a=0を解け 3 2022/07/17 19:22
- 数学 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 平面における直線→y=ax+b 空間における直線→ax+b=y= 2 2022/04/01 13:22
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- その他(自然科学) 「実数解を持つための」と「実数解を持つときの」の違い違い 4 2023/03/23 18:23
- 数学 3次方程式の解で実部が正のものが存在する条件の調べ方 0 2023/03/23 15:07
- 数学 数学の問題の解き方を教えてください! 3 2022/11/02 17:32
- 工学 電磁気学の質問です。 電流による電磁束密度ベクトルポテンシャルの計算ですが、ベクトルポテンシャルのポ 1 2022/04/19 17:23
- 数学 2階微分方程式の特性方程式いつ使う? 1 2022/06/26 22:11
- 物理学 次の微分方程式を解け dx/dt=e^ax+b これがわかりません。詳しく説明して欲しいです 1 2023/05/22 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
数学II複素数についての質問です
-
三次方程式の問題
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
二次方程式の解
-
重解とは??
-
社員数100人以下の会社がありま...
-
複素数 ごり押しで計算
-
なんでx軸と接しているところが...
-
数学IIの問題!
-
次の2次函数極大・極小の問題...
-
異なる4つの解
-
この方程式の解き方を教えてく...
-
有理数解をもつ条件に関する問...
-
方程式x^3-4x^2+9x-10=0を...
-
数理計算法に関して教えてくだ...
-
下の写真の赤線のところなんで...
-
微分方程式の必要十分条件について
-
2次方程式 x(x-5)=14の解き方を...
-
たすきがけと解の公式の答えが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
画像の表の中での○・×ってあっ...
-
なんでx軸と接しているところが...
-
共通解の問題についてです。こ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
異なる4つの解
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
Excelで3次方程式を解く方法
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
二次方程式の解の書き方
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
「解せません」という表現
-
2次・3次方程式の共通解に関...
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
二次不等式2x²−3x+m+1<0を満た...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
日本冰川神社解籤
おすすめ情報