dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

預金残高があっても、10年以上出入りがないと口座が抹消されるとのことですが、通帳紛失のときはどのような対応がされるのでしょうか?

A 回答 (5件)

預金残高が高額の場合、出入りがなくても睡眠口座にはなりません。

基準は年2回の利息が付くかつかないかが最低基準であとは個々の金融機関によってまちまちです。仮に睡眠口座になった通帳紛失の場合でも本人と確認できれば、ちゃんと払い戻し受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ichichan2004さん、専門家さま。
自分の質問をうまく探せなくて遅くなってしまいました。ご解答ありがとうございます。
一安心です。
問い合わせは、本店ですればいいのでしょうか?統合してしまってますが。

お礼日時:2004/06/11 09:27

#2k追加です。



支店が統合されている場合は、本店に問い合わせれば良いかと思います。
    • good
    • 0

抹消と言っても完全に無くなる訳ではありません。



放置しておくとどんどんと口座数が増えるだけなので 一旦「別段預金・一時預かり口」などの特別な口座に移して保管されます。

また回復 使いたいときは窓口で新しい通帳を作成してもらえます。(口座復活手続)

通帳紛失の時は「届け出印鑑」があれば処理してもらえますが 口座番号も新しくなるのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その名もbankyさん。
「口座復活手続」ってのがあるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 09:30

通帳を紛失した場合、再発行の手続きをして、口座をそのまま利用するか解約すれば問題ないと思いますが。



睡眠口座の扱いについては、参考urlをご覧ください。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=499583
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyaezawaさま。
拝見させていただきました。

銀行の本店に問い合わせるといいのでしょうか?
それとも元支店の統合された支店に問い合わせるべきでしょうか?
とても「時間がかかりますので、2ヶ月くらい待ってください。」とのことでそのままです。

お礼日時:2004/06/11 09:42

通帳を紛失した場合は通帳を作った銀行などに紛失届を出して再発行してもらうなりの処置をしますので、そのまま10年間も放置しておくということはないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!