dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターはPM-760C、
パソコンはwindows7です。
USBケーブルでPCとプリンターを繋ぎ、
「印刷」を押すと、今までは普通にコピーできていたのに、
急に出来なくなりました。
FAQを見ても解決策が見つからずじまいで困っています。

プリンターは電源の緑の光が点滅、
縦3つのランプのうち一番下だけずっと点灯しています。

(1)PCとプリンターを繋ぎ、印刷する
(2)プリンター反応なし
(3)デバイスとプリンターのアイコンに黄色い三角の!マークがつき、「キューに1個のドキュメント」となる
(4)トラブルシューティングしても改善は見られず

という感じです。どうすればいいのでしょうか。
ものすごく困っています。



※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

A 回答 (3件)

プリンターのデバイスドライバは最新版に更新していますか?



若しくはケーブルが接続不良では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
適当にボタン押してたら無事に直りました。
ケーブルは一応新しいのを買って付け替えてみましたが特に変化はありませんでした。

お礼日時:2015/01/16 15:01

PM-760Cと言う型番は間違いありませんか?



この機種の発売は1999年10月です。
既に15年近く前の20世紀末のプリンタですけど。

しかしインクも一応通販でも扱っているんですね。
さすがに日本のプリンタ大手メーカー、Windows 8でもPM-760C汎用ドライバがサポートされているから当時のベストセラー機だったんでしょうね。憶えていないけど。

で、メーカー修理も出来ない機種ですから新品の5000円位のプリンターを買う方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
型番は合ってます。家の物置にあったプリンターなので古いです。

お礼日時:2015/01/16 14:58

ハードウェア接続が確実(ポートを変えてもダメ、断線もしていない)で



コントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒デバイスとプリンター

で”黄色三角!”が出るということですね


デバイスとプリンターでPM-760Cを選択して"プリンタのカスタマイズ"の「全般」タブに有るテスト印字をクリックしても作動しませんか?


作動しない場合、やはりデバイスドライバの更新が必要でしょう

PM-760C用のドライバは

http://www.epson.jp/dl_soft/list/1057.htm

に有りますから、対応OSのドライバを再インストールしてみてください


無事復帰すると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なぜかわかりませんがボタンを適当に押してたら作動するようになりました。

お礼日時:2015/01/16 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!