重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達から、プリンタが動かない!助けて!とメールが来ました。詳しいことはあまり書いていないのですが、

プリンターの電源を入れると
「ドライブにディスクがありません
ディスクをドライブ\Device\Harddisk1\DR5に挿入してください」
とメッセージが来るそうです。何とか解決方法を教えてあげたいのですが、これだけでは如何ともしがたいと思います。

「こんなんやってみたらどう?」程度で結構ですのでアドバイスいただけませんでしょうか?

ドライバを再インストールすればよろしいのでしょうか?

A 回答 (5件)

No1のかたのご指摘どおりです、たぶん。

でもドライバーを消したではなく、消えたのですね。小生も全く知らないうちになってしまい。一晩悩みました。プリンターつぶれたかなと。 付属CDのドライバーを入れるのもいやで、(たぶん疑って)メーカーのHPから最新版をとりました。これ、結果には関係無いかもしれませんが、後正常に動きましたので、気分は晴れ晴れでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます ToT
消えた!?そんな事があるのですか!ひえぇえ~

とりあえず、今日はドライバを再インストールしてみてと言っておきます!

お礼日時:2003/06/24 23:15

QuickTime6.0が入っていたら動作をとめるか削除してみてください。



ただ、
webで検索すると
「ドライブにディスクがありません
ディスクをドライブ\Device\Harddisk○\DR○に挿入してください」
のエラーは結構存在するようですが、QuickTime関連以外で解決した例は見つかりませんでした。
環境変数を挙げた回答もありましたが、可能性が高いと思えてじつは違ったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~ 泣泣
なんと、QuickTime6.0の奴ですか!これも言っておきます。

お礼日時:2003/06/24 23:25

 そのようなメッセージに遭遇したことはありません。

メッセージから推測するとOSはWindowsでしょうか?
 パソコンは何を使っているか調べて詳しい情報がないとなんとも解りません。 
 ひょっとして、DOSベースの事務用専用コンピューターとセットになったプリンターと違いますか?
 
 Windowsパソコンであればプリンターを含めて少しでも詳しい情報を書いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
WinXPですが、ちょっと詳しい情報を聞いてみたいと思います。プリンタ機種も含め、調べ上げられるのが明日になってしまうかもしれませんが、もしお暇でしたらまた「ま、少しみてやるか」とちょいとだけでも覗いていただけたらと思います。

完全に家庭用のPCとプリンタであることは間違いありません。

解決したら皆様にかならずご報告いたします。

お礼日時:2003/06/24 23:13

情報不足ですね。



パソコンの機種は?OS(Windows?mac?)はなに?
使っているプリンタの機種は?

今日プリンタを初めてつないだのですか?
それとも今までは正常に使えてました?

メッセージの内容は正確でしょうか。

そのあたりを、もう一度
くわしくお友達に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~
私が把握している限りでは、SHARPのメビウス、WinXP、プリンタは今まで使えていたけどイキナリ使えなくなったと言ってます。

削除すべきでないものを削除した、身に覚えがあるようなないような・・・と言っておりますm(__)m

お礼日時:2003/06/24 23:06

ドライバでしょうね。

たぶんドライバがあるフォルダを聞いているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やはりドライバを消したというのが可能性大の一つでしょうか。

お礼日時:2003/06/24 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!