
みなさんの知恵を貸して下さい。
最近江戸川の3万5千円のところへ引っ越してきたのですがおかしな住人がいて困っています。
私は夜10時ごろ会社から帰宅しシャワーを浴びてドライヤーをするのが普通の日課なのですが、どうやらそれが二階の方は嫌らしく、一回でも使おうものなら一晩中騒ぎだします。
ドライヤーと同じようなウォーンという音を立ててズドドドンというドライバーのような?硬い物を床に投げつけるような音で、それと同時にウォーンという音を止ませます。
当初気にはしなかったのですが、毎回何かしらのときにやっておりだんだん気になりだし始め最終的に出た答えは『ドライヤーの音がうるさい。』おそらくこの意味なのかと解釈しています。
その騒がしくするときは共通してドライヤーを強風にしていたことに気づいたからです。
夜の22時30分にドライヤーを使うことは常識としておかしいのでしょうか。
年末あたりに同じことが一度あり、大家さんへ相談したときは『気にしすぎ』というように言われ、深夜にずっとそのズドドドンが何度も続いたと強く言ったところ注意をして頂いたのかいったんやみました。
それから少しこちらも気を使うようにドライヤーを弱風で髪をかわかし、あれから目立ってズドドドンがなくなったので(シャワーを0時前に使いおおきなくしゃみをしたときはズドドドンがありました)、こちらももう大丈夫になったのかなとドライヤーを強風で早く髪を乾かそうと22時30分頃しましたら、今まさにずっとウォーンという音(おそらく床にドライヤーを置いてつけている?)のあとにズドドドンが何度も何度も今続いております。
いったいこれはなんだと思いますか?
そしてどのように対処したらよいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
22時半は、早い方だと寝ている方もいらっしゃるので無神経に音を出す時間ではないですが、
ドライヤーって。。。そんなにうるさいですか?
壁が薄いのは、色々とやりにくいですよ。。。お引越しは検討されないのでしょうか?
もしくは、もう少し早い時間にドライヤーを使うか、ドライヤーでも静かなタイプが売っているのでそれを使う。
でも、そのぐらいのことで、どんどんするって。。。かなり変わった方ですね。
普通神経ではなさそうなので(失礼ですが)あまり関わらないようになさった方が良いとおもいます。
No.4
- 回答日時:
>いったいこれはなんだと思いますか?
「お前いつもうるさいんだよ、いい加減に気づけ、少しは人の迷惑を考えられる人間になれ」というメッセージでしょうね…。本来ならそんなに激しく床をたたく前に大家に相談して言葉で解決しようとしてほしいものですが、まぁ3万5000円の家賃の住民だとそういう人もいるでしょう。
都内で家賃3万5000円ということは、相当壁が薄いものと思われます。だったら、できるだけ音を出さないようにし人に迷惑をかけないようにして暮らすべきです。それがマナーです。昼でも控えたほうがいいかもしれませんし、ましてや22時過ぎているのなら間違いなく控えるべきだと思います。
安いから騒音を出してもいいんだ、周りは許容すべきだなどというのは、あなたにしか通用しない言い訳です。低家賃だからこそ、できるだけ音を出さずに暮らすべきなのですよ。そこは勘違いしてはいけません。
夜に音を出したいのだったらせめて2倍、できれば3倍の家賃のところに住むようにしましょう。安いところに住むのならそれなりの我慢をすべきです。でもそれは人に迷惑をかけられても我慢するという意味ではなく、まずは自分ができるだけ人に迷惑をかけないように我慢すべきだと思います。
せめてあと1時間か2時間早い時間帯に使うようにするか、それができないのなら弱で使うか、そうでなければきちんとしたつくりの建物に引っ越しましょう。
回答ありがとうございます。二階の住人は夜十時過ぎに鼻歌うたって優雅に風呂入ってましたけどね。静かにしてるそぶりには見えませんでした。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
その時間なら許容範囲ではないでしょうか?
その人の生活時間もありますが
現に仕返しを一晩有しているわけですから
生活に関係なく、
ただ単におかしい人だと思います。
ただ上の音が響くように思いますが
実は音は上に行きますから
上には結構響いたりするものです。
しかし、大家さんが気にしすぎというのなら
普通にドライヤー使っていれば相手も諦めて
そのうち止めると思いますが・・・。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ 想像で すみませんが、たぶん音と振動が伝わるし聞こえると思います 相手がズドドド~……ンとするのは 音の仕返しでしょ
のはいかがですかねぇ 寒い時期はファンヒーターの前で髪を乾かし 夏はクーラーや扇風機の前で髪を乾かす方法です エコにもなりますし 時間に関係なくできると思います くしゃみは突然なので しかたないですが くしゃみが出そうだとわかったらクチに手を当てて音を小さくする工夫が良いかと思います なるべく深夜には静かに行動するしかないですね冷房風で髪を乾かすとかやりすぎじゃないでしょうか。なぜそこまでして生活しなければいけないのか…。
低家賃で多少のお互いの音を許容に入れることが普通であって、お互い病的に音を出さないようにすることはおかしい気がしています。せめて弱風なんですかね…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ キャンプでドライヤー 10 2022/07/15 11:46
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- ドライヤー・ヘアアイロン 高校一年生の女子です、私の家は幼少期からドライヤーを使わずに自然乾燥させるのが普通としてきました、、 10 2023/05/28 01:40
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 掃除・片付け 下の方の行動に対して私ができる事は(かなり長文です) 1 2022/06/02 11:49
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 助けてください 5 2022/05/23 17:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音 3 2023/05/14 14:10
- その他(教育・科学・学問) ドライヤーで乾かさないと髪が痛むという理屈について 髪は濡れてる時が一番弱いから出来るだけ早くドライ 1 2022/07/19 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ずっと思ってたんですけど、アパートに引越して1年ぐらいなんですけど、 周りのドライヤーとか、騒音?が
その他(住宅・住まい)
-
-
4
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
5
下の階の人がドンドンしてくる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
7
上階より、床を叩くような音。
知人・隣人
-
8
22~23時ごろにうるさいのは許容範囲ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
アパートの騒音(浴室)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
キーンという音が壁からします...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
隣の家からトントンという音が...
-
下の住民が壁を叩いてきます…
-
マンションの外の話し声や車の...
-
電車の音にはいつ慣れましたか...
-
アパートでのモーター音
-
マンション上階からのテレビ音...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
最近マンションに引っ越しまし...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
キーンという音が壁からします...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
自分は、成人女性で、実家でよ...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
マンションの外の話し声や車の...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
マンションコンクリートRCでも...
おすすめ情報