重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日9歳になったミニチュアダックスフンドの雄を飼っています。
7kgもあるのですが他のミニチュアダックスフンドよりも骨格がごついので肥満ではないらしいです。
でも、さすがに重すぎると思うのでダイエットをさせようと思ってるのですが、何kgぐらい落とせばいいですか?
痩せたら長生きできますよね?

A 回答 (3件)

脇腹を触って、皮膚の下の肋骨がうっすらわかる程度が良いと言われています。



何キロがベストかというのは、人間と同じく骨格や筋肉量、年齢などによって変わってくるので一概には言えません。

痩せているから長生きするかというと、それも根拠はありません。
適正な体重で、適度に運動し、質の良い食事とストレスのない環境が大切だと思います。

私の友人のM.ダックスも7kgくらいあると言ってました。平均よりも大きめですが、別に太っていません。
もうシニアですが、病気もせず毎日1時間のお散歩を楽しんでます。


今日、9歳になったのですか?
お誕生日おめでとうございます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肋骨はうっすらわかります。
お散歩1時間もしてるんですね!
少しお散歩の時間をのばしてみようと思います^ ^
戌年の1月11日(ワンワンワン)生まれなんです!笑
ありがとうございました!

お礼日時:2015/01/11 20:18

骨格がどの程度なのか実際に見ないと分からないです。


ここで聞いてもどなたにも分からないと思いますよ。

掛かり付けの獣医さんに見て貰って下さい。
    • good
    • 0

何kg落とそうというより



規則正しい食事・運動によって自然とその犬に相応しい体型になるのではないのでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!