dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半のロングコートチワワ(♂)を飼っています。
この夏に家族で2週間ほど旅行するのですが
頼りにしていた義母が「犬アレルギーだから預かれない」と断られてしまいました。
義父はアレルギーではないので、なんとか別の部屋等でみてもらいたいのですが、どうも無理なようです。

ペットホテルに預けるべきか、仲の良い友達に
遠慮しつつも預かってもらうか、、悩んでいます。
ペットホテルは料金面もさることながら
感染等も心配です。

飼い犬に最小限のストレスですむような環境で
預かり場所を探しています。

今まで同じような経験をされた方
アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

犬の性格に依存するところが大きいのですが・・・


誰とでも仲良くなれて、どこでもふてぶてしく生きていけそうな子なら、友達に預けても良いと思います。
ただ、何か事故があったときに、お互いに気まずくなるって事は無いですか?それが無いなら良いと思います。

ストレスを溜め込みそうな子なら、自宅で留守番&ペットシッターが良いと思います。住環境が変わりませんし、餌もいつも通りのものを与えてくれます。夏までまだ時間がありますので、いまのうちからシッターに慣らしておけば2週間くらいはなんとかなると思います。いきなり2週間は可哀想ですけど。

我が家は3月末から4月頭まで、夫婦揃って入院してしまったため、朝晩2回の世話をペットシッターに頼みました。友人にも、お隣さんにもお願いし、どちらも快く引き受けてくれたのですが、何かあったときに責任問題でもめるのはお互いに気まずいですから、最終的にはプロに任せることにしました。
バーニーズ2頭、Mダックス1頭で8日間、計16回の訪問で11万円強でした。抜け毛で絨毯が汚れるので、お部屋の掃除もしてくれましたし、毎日のお世話の報告(写真つき)もあり、頼んでよかったと思っています。ちなみに、そこはMダックス(小型犬)1頭だけなら交通費も入れて1回の訪問で3500円です。大切な家族のことを考えたら安いものです。

参考URLは、私が利用したペットシッターさんです。

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~iam-pet/
    • good
    • 0

私の近所の獣医さんは、トリミングもホテルもやっています。


トリミング中に診察も無料で一緒にやってくれます
安くて親切で安心です

同じ様に獣医さんで預かってくれる所ないですかね?
電話で問合せしたらどうでしょう

万が一の事があった場合相手が知り合い関係の場合大変な事にもなりかねませんので注意です
    • good
    • 0

質問者様のご実家やご兄弟姉妹のところで預かっていただくのは不可能なのですね?


かかりつけの獣医さんはペットホテル併設ではありませんか?
そうでなければ他の方の仰るようにペットシッターの方に来てもらうようになるでしょうか。

ご親戚以外なら費用がかさむと思いますが、
お友達だともし万が一何かあったときに
その後のお付き合いに差し障りがあるとよくないと思います。

うちは猫ですが実家に預けました。
飼い始めてから1年ほど住んでいたので多少なじみがあるようですし、両親にもなついているので。
でも2、3時間ほどのドライブになるので
できればもうやめようかな、と思っています。

やはり犬猫を飼っていると旅行は難しいですね。
私の友人も犬を飼ってから家族旅行はしていないと言っていました。
次のご旅行はワンちゃんもご一緒されてはいかがですか?
ペットと泊まれるホテルを探されるのもよいと思います。多少限定されてしまいますが、今は結構ありますよ。
    • good
    • 0

私は1泊でして、初めての時は、電話帳で調べた各ペットホテルはわりと条件がありました。

なんとか大丈夫そうなホテルに預けたところ、送迎に関する行き違いで、犬だけ2泊になってしまった。

帰ってきたその子は、精神的に苦痛であったようで、たしか下痢をしたことを記憶しております。(かごの中のようなところだったのかも知れません)

ので、次のときは家族が更にさがしたところにしました。そこは、ペットホテルというものの預かってくれる人の家で預かるようなところであり、なんと散歩付きであった。
そこの人の人柄がよいこともあり、前回のような苦痛は無かったようである。(もちろん、預かるところの迎えの時はちょっと嫌がりましたが)
ただ、別の子犬は送迎車酔いをしてたそうです。

>この夏に家族で2週間ほど旅行
犬と暮らし始めて以来、長期旅行はしません。私にはできません。何とか行程を削ります。

1泊、そして何ヶ月か後1泊。よい預かるところとの信頼ができてから3泊。徐々に犬も外泊に慣れないと、いきなりではやばいです。

私も今年5泊の予定がありますが、家族が在宅し“普通の日々”を送ってくれるので、旅行計画を立てていますが、無理な場合は、旅行自体を延期するつもりです。
    • good
    • 0

こんにちは。


家にも犬が2匹いるのですが、
私が旅行なので出かける時には家の者が世話を
出来ない為ペットホテルに預けています。
長い旅行などの時には犬の学校に預けます。
普段から行き慣れているので喜んで行きますが・・・
初めてで2週間のお泊りは可哀想かも。
ペットシッターも事前にワンちゃんとの面談等があるらしいです。
利用した事がないので何とも言えませんが。
お家で過ごす方が慣れていないワンちゃんならストレスが少ないのではないでしょうか。

アドバイスになっていなくてすみません。
    • good
    • 0

2週間ペットホテルはあまりにも可哀想です!


仲の良いお友達とは、ペットもなついていて、預かってもらえる住宅環境ですか?
1泊、2泊ではないので、本当に信頼できて相手も断れないからでなく、大好きでお世話してくれる人でないと。。

私は利用した事がないのですが、ペットシッターとかはどうでしょうか?自宅に日に一度来てもらい、遊び・散歩と餌の用意をしてもらうのです。
ペットホテルに少しプラス程度でお願いできるみたいですし、小さなケージに2週間閉じ込められる事だけは避けてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!