重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4歳の娘なのですが、時々便秘が酷くなり病院へ行きます。

そこの病院は総合病院なのですが、「便がたまっているかレントゲンを撮ってきて」とすぐにレントゲンを撮らせます。
結局、「便がたまってるねー」という事で、浣腸をして下剤をもらうのですが、簡単にレントゲンを撮りすぎでは・・?と思ってしまいます。

先日も、便秘になり、レントゲンを撮りました。これで、3、4回目くらいなのですが、4歳の子にこんなに腹部にレントゲンを撮って大丈夫なのか不安になってきました。

場所が腹部なだけに、将来、生殖機能に問題はないのか心配です。

また、その医者は、咳で受診した時も、すぐにオゼックスなどの強い抗生剤を出してきました。
ちょっと不信感が強いので、もう通うのは辞めようと思いますが、幼児の頃に腹部に数回レントゲンをして、将来影響はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

なんでもかんでも病院に行くからでしょう。



便秘薬でも試してからにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事、ひとつも聞いていないのですが。
「レントゲンの影響の有無」を聞いているのです。

まともに回答できる能力が無いのでしたら、スルーしていただけませんか?

お礼日時:2015/01/23 08:53

不必要な検査はなるべく受けない方が良いのは当然です。


放射線はまさにその典型ですね。
ただし、 検査することによって診断の正確さが増すことは、
説明するまでもありませんよね?検査をすることで目の前にある危険を
排除するために、適切な治療を受けることができるのであれば、
お子さんに対するメリットは大きいはずです。

その医師も、ただただ便の有無『だけ』を確認するために写真を撮るわけではありません。
腸の状態(腸ねん転など命の危険もある疾患の有無)を確認するためにも必要と判断した
結果だと推測できます。

私も親の立場なので質問者さんのお気持はわかるんですが、
やはり親もある程度の勉強は必要だと思うんですよ。
やるからにはそこにはやはり『意味』があるんです。
もちろん、医師にもそれぞれの考え方や価値観の違い、
良い医師・ヤブ医者もいますので、一括りにはできませんが、
そこはやはり親の目が大事です。

それに、患者(保護者)には選ぶ権利もありますから、その医師が信用
できなければセカンドオピニオンも視野に入れてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もともと、その総合病院はあまり評判も良くなく、小児科もいつ行ってもガラガラです。
近いし、すいてるから・・という理由で行っていましたが、医者の高圧的な態度や、出す薬などで不信感は強かったです。

風邪の時は、もう他の評判の高い小児科で見てもらっていますが、完全にその医者に行くのは辞めようと思います。

お礼日時:2015/01/23 09:14

>幼児の頃に腹部に数回レントゲンをして、将来影響はないのでしょうか?



全く問題はありません。心配のしすぎです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

心配し過ぎでしょうか・・。

お礼日時:2015/01/23 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!