dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、教えてください。

初めて猫を飼いました、今は7ヶ月のメス猫(スコティッシュフォールド)です、マンションに住んでいますので、完全家飼い猫です。

1週間前に始めての発情期を迎い、驚くほど短く3日間で発情期が終了しました、声もあまり出ずに、床とか壁とかをよく擦るだけで終わったのか?っていう感じですね、つまり私たち人間にとっては全然迷惑にはなりませんでした。

家近くの動物病院で聞いてきましたら、メス猫の手術は2泊3日の入院も必要ぐらい大きな手術らしいですね、手術のあともお腹が舐められないように、10か間ぐらいエリザベスカラーをつけて生活しなければならないですし、猫にはかなりのストレスでしょう?

こちらでお伺いしたのが、猫に子供作らせるつもりはないです、避妊手術したほうがいいですか?結構ネットで声がうるさいとかで手術させる方もいらっしゃるみたいですが、うちの猫は全然声出さないですし、たまに出してもすごく小さい声しか出さないです。

あと、声も発情期の回数によってどんどん大きくなりますでしょうか?

手術にはいろいろリスクもあるそうで、本当に心配です。

A 回答 (6件)

4日前に推定1歳のメス猫の避妊手術をしました。



3ヶ月ほど前に野良だった子を保護し、
そのまま動物病院へ連れていきました。
うちにはすでに去勢済みのオス猫がいたのですが
獣医さんに避妊手術はどうすればいいか相談したところ
発情には個体差があるから、実際に発情期が来てから考えてみては?と言われました。

避妊手術をする時期については
獣医さんによって見解の違いはあるそうで
一般的には発情期が来る前が好ましいとか言われていますが
この獣医さんは発情期のあとでも問題ないし、発情中でも手術はできると。

メス猫が何度も発情を繰り返した後に不妊手術を受けて、また発情することは稀だそうです。
これは卵巣と子宮を両方全摘出していれば、ほとんど回避できるそうです。
要は、黄体ホルモン(妊娠すると出るホルモンです。人も妊娠すると出ます。)が産生される卵巣を完全に取り去ってしまえば、発情期もこないし、卵巣が再生することもないとのこと。

わずかに卵巣が再生する確率としては、

・卵巣のみの摘出の避妊手術をした場合
・卵巣を切除した際にわずかでも取り残し
・卵巣細胞の転移がある場合
(手術の際のメスなどに付いた細胞からも再生する場合があります。)

だそうです。
しょっちゅう発情して大変なコもいれば
質問者さんの猫ちゃんみたいに軽いコもいます。
「発情が軽いコなら無理に手術しなくてもいい」というのがこの獣医さんの考え方です。
ただ、猫の発情は人間とは比べ物にならないほどストレスを感じるというのも一説にありますので
そこをどう考えるか、ですよね。
猫本人の意見を聞ければいいのですが無理な話ですから。
そういうのも含めて「命を預かる、責任を負う」なのかな。

うちの猫は年末年始に発情して1週間
その後1週間ほどは落ち着いていたのですが
また発情してしまいました。
1ヶ月のうちに2回です。
夜中も含め1日中変な声で鳴いてるし
ずっとお尻ピクピクさせてるし
見ていてつらいものがあったので手術をすることにしました。

発情後期での手術で
そこの病院では日帰り手術でした。
前日の晩から絶食、当日朝から絶水で
午前中に病院へ預けて、昼から手術、夕方お迎えでした。

獣医さんに猫が感じる痛みについて質問したところ
お腹を切るから多少痛みはするかもしれないけど
猫的には全身麻酔のダルさのほうが嫌なんじゃないかなと。
ちなみにこの病院での手術では3cmほどの切開でした。
傷口は専用の接着剤で閉じた後、仮縫い的に3針ほど縫ってあります。
手術当日は麻酔と疲れからかよく寝ていました。

翌朝まで絶食絶水して、通院して抗生物質の注射。
トイレも普通にしていましたしごはんも食べていました。

通院は2日間、傷口を保護していたガーゼなどは2日目の通院時に取りました。
抜糸は1週間後の予定です。
今では嫌がっていたエリザベスカラーにも慣れておもちゃで遊んでいますよ。
でも私の目の届く範囲内で寝ている時は、エリザベスカラーは外しています。
エリザベスカラーに関しては、術後服などでも代用できるようです。
100均アイテムで手作りされている方もいらっしゃいました。

個人的にはもう少し様子を見てもいいんじゃないかなぁっと思いますが
行きつけの獣医さんの考え方もあるでしょうから。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手術の内容まで親切に教えて頂いて本当に有難うございます、勉強になるより、egundguikjさんの話で手術に対する怖さと不安は大分なくなりました。

確かに先に血液検査して、全身麻酔して、卵巣と子宮を全部取るって言われましたね

お礼日時:2015/01/26 21:17

避妊手術をしなかった場合のリスクはみなさん仰っていますね。


あえて手術のリスクを申し上げますと、事故を除けば手術後太りやすくなるという。。。
気をつけてあげてくださいね。

うちの猫はカラーしないで保護服を着用していました。
が、性格がビビリなので退院直後お漏らししてしまい、保護服がビチョビチョに。。。
なので急遽手作りして着せてあげました。
最初は気になっていたものの、慣れれば普通に過ごしていました。

カラーも慣れたらそんなにストレスにはならないかもしれません。

昔飼っていた子はカラーしても気にしていなかったですよ。
時々カラーに引っかかって狭い場所に入れないというお間抜けさんでした。
「メス猫の避妊手術」の回答画像6

この回答への補足

すみません、この保護服はどこで購入できますか?いくらですか?教えて頂けますか?

補足日時:2015/01/26 21:41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真まで見せて頂いて有難うございます

可愛い猫ちゃんですね、柄も可愛いです。

確かにうちの猫もビビり性格で、特に白い服を着る人は嫌いみたいです、なので、病院に連れていくときに、必ず先生に白衣を脱いでもらわないと、ずっと落ち着かないです、困る子ですね。

でも、保護服の写真を見せて頂いて本当に感謝です、どんな服だろうとずっと前から気になっていましたよ

お礼日時:2015/01/26 21:25

仕事部屋で借りていたマンションで、猫を飼ってました。


生後8ヶ月になったのに、発情期が来ない?
奥手だなぁ・・・と思い、そろそろ避妊手術かなぁ・・・と病院に行ったら

「妊娠してますよ」
「え”?」

どうやら、ベランダの避難用仕切りをくぐって
同じ階のオス猫が逢瀬に来ていたようです。

と言うわけで、貴女と同じように考えている住人が他にもいたら、
「完全室内飼い」だからと安心はできません。
玄関から脱走して、屋上手前の階段で野良と交尾していたと言う
飼い猫の話も聞きます。

と言うわけで、ペット可のマンションなら、避妊必須。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベランダですか?ちょっと驚きました、自分は今までずいぶん安易に考えていましたと思うようになりましたね。

確かに、洗濯物をベランダに干す時に、出ていく可能性は考えられますね

お礼日時:2015/01/26 21:19

既出もありますが、避妊しなかった場合のデメリットは下記のようなものです。



1.発情期に大声で昼夜問わず鳴き、飼い主・近隣に迷惑。
2.発情期に交尾できないと猫の大きなストレスとなり最悪性格が豹変することもある。
3.何としても交尾しようと脱走して行方不明になる。
4.ホルモンバランスの関係で子宮関連の病気発生率が高い。
5.短時間でも脱走>交尾となった場合、野良から猫エイズなどの感染危険がある。

避妊したほうがいいのは、4.のように鳴き声だけの問題だけでは無いというが1つと
まだ日が浅いので実感がないと思いますが、ほんのちょっとした事、
自分は大丈夫と思っても友達・家族・訪問者がちょっとしたタイミングとミスで
脱走してしまうことがあるんですよね。

その時に5.のような事態になったら悔やんでも悔やみきれませんよ?
(日本国内で野良猫のエイズ感染率は30%以上です)

ちなみにウチの病院は一泊入院でカラー無しの一週間後に抜糸して終わりです。
大抵の病院はそんな感じですね。

発情と声についてはマチマチです。
個性が強い動物なのでそのままかもしれませんが、
普通の猫のケースのように年2~5回、耐えがたい鳴き声で
昼夜問わず一週間続くようになるかもしれないと思った方がいいと思いますね。

猫の場合は犬と違って安易に考えるとその斜め上を超えていくので、
むしろ最悪なケースを想定したほうが安心して飼えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

うちの近くの動物病院は2泊3日で、1週間後抜糸と言われました、そのまま溶ける糸もあるようですが、手術日に院長先生と話してくださいって看護婦さんに言われました。

お礼日時:2015/01/26 21:12

うちは今まで飼ったメス猫3匹も手術しています。


うちはカラーをしない病院でしたね。
可哀想だけど手術のあとのわずかですよ。
室内飼いですが万が一外に出てしまっては妊娠するということもあります。
猫は交尾排卵なのでまず交尾をしてしまうとほぼ妊娠してしまいます。
また、妊娠しないでいると発情回数が多くなるようですからやはりかわいそうだと思いました。
うちはもう少し発情が長く続きました。
まだこれから成長すると発情も激しくなるかもしれません。
普通は4~7日続くようです、うちも7日ほど続きました。
妊娠しないとまた1か月後くらいには発情するようです。妊娠しないで発情するとホルモンバランスが崩れたりしてしょっちゅう発情するようになることもあるようです。
そうすると自然では妊娠するのに欲求が満たされないとストレスがかかるとも思います。
子宮などの病気も未然に防げるということもありますし、手術をした方が乳がんなども防げるようですよ。
またメス猫の発情のニオイは人間にはわからなくても室内からでもオスに伝わるそうです。
なので最初に言いましたが万が一脱走するとほぼ妊娠するに至ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

やはり猫自身のストレスとストレス溜まった後の脱走は問題ですね。

お礼日時:2015/01/26 21:07

betterflyさん、こんにちは。


5匹の猫さんとの生活経験者です。

女の子で避妊手術をしなかった場合、乳腺、子宮の疾患、高齢になった時のホルモン異常が出やすい、と言われています。

また、ストレスと言えば、発情を放置するのは、人に迷惑でなくても、猫さん本人には大きなストレスです。

手術のリスクを理解された上で、長寿を望まれるのでしたら、避妊手術されては、と思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

やはり手術したほうがいいですね、猫のストレスになってしまいますね。


猫は大の好きで、子供の時から猫を飼うのが夢でした、初めて猫は家族にして、本当に可愛くてしょうがないです。

ですので、手術?痛そう!かわいそう。。。って思ってしまいます。

5匹はすごいですね、私もこれから猫家族はもう一人増やそうと考えています^^

お礼日時:2015/01/26 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!