dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通なら仲良くなれて嬉しいで終わりなのですが、
猫さんの不調だったら怖いので思うので質問しました。

心配な猫さんのプロフィール
性別・メス
年齢・生まれて一年くらい
性格・すごくびびり、あまり鳴かない

家の猫さんが急に優しいです。
家の飼い猫です。
いつも逃げられるのに急に優しいです。
普段はたまに話しかける程度です。

・においをたくさん嗅がれます。
(すりすりする時、毎回かぎます、くさいのかな……?)
・なにもないときもすりすり
(数ヶ月前はチュールをあげる準備中、ごはんの前、朝早く起きて部屋に行った時などで、なにもないときにすりすりして甘えることはなかったです)
・なぜか自分の顔をじっと見て鳴きます。
(ごろごろ言いながら来て、目の前でじっと顔を見て口を大きく開けて子猫のような、なにか訴えるみたいに鳴きます。猫さんは体調・気分が悪いのでしょうか?心配です……。)

他にも膝の上に乗って、顔をぐっと近づけて嗅いだり……。
顔をじっと見るのはなぜでしょうか?
猫さんが病気だった場合、どのような病気でしょうか?

A 回答 (9件)

お母さんの厳しさは、優しさの裏返しです。


あなたも子供を持てば分かるようになります。

ネコちゃんの為にも、お母さんと仲良くしましょう。
    • good
    • 0

間違いなく、あなたを事を心配しているんです。


優しい、ネコちゃんですね!(^_-)-☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

猫さんの優しさ身にしみます
お母さんもこれくらい優しかったらいいのに……

お礼日時:2021/04/14 22:32

今日は機嫌が宜しいのかな?


明日なるとわからないよ!
なんせ、気まぐれですから〜
今日中に、いっぱいモフっときましょ^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数週間こんな感じです
鳴き声も可愛くて幸せです
今日はめっちゃモフります

お礼日時:2021/04/14 22:17

飼い主はチャオ!ちゅーるをくれるネ申だからでしゅ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

猫さんはもっとネ申ですよ
同じ空間にいるとこちらも幸せなので

お礼日時:2021/04/14 22:14

避妊手術は分かってます。

しても多少はと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかり毛が生えはじめた時くらいに避妊手術をしたので遅かったのかもしれません……。つらそうだったら病院に連れて行くか家族で会議します……。

お礼日時:2021/04/14 22:12

もしかしたら発情期の前触れかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

発情期……
確かにぎゃーっと鳴くことはあるけど……
避妊手術してます

お礼日時:2021/04/14 22:19

あなたは独身ですか?


それとも家族がいますか?
最近、あなたの身の回りで何か起きていませんか?

猫は、そういう所を敏感に察知しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族と暮らしてます
家族と喧嘩してしまったり
バイトをはじめたのに体調不良だったり
いろいろあります……

猫にまで心配かけて申し訳ない……

お礼日時:2021/04/14 21:56

気が変わったんでしょ。

アイツら気まぐれだから笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれないです……
急だけど猫さんと仲良くなれて嬉しいです

お礼日時:2021/04/14 21:50

発情期は関係ないかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年の夏前くらいに去勢(避妊手術?)しました。

お礼日時:2021/04/14 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!