dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から猫を飼い始めました。
父が拾ってきた元野良猫です
拾ってきた時はまだ小さく今でもまだ1歳にも満たないかな?というくらいです。

そしてこの前、発情期?と思われるような行動を取っていて色々調べたところ避妊手術を見つけました

室内飼いで外に出そうとも思いません

発情期に交尾が出来ないと猫はストレスを感じ、避妊した方が猫にいいと見かけ親に避妊手術を提案しました。

ところが金がかかるからダメだと言われショックを受けました

私はできるだけ長生きして欲しいと思っています

避妊手術をした方が病気のリスクが減り、長生きすると説明したのに納得してくれません。

それどころか外に出して子供を作らせてくるかと言う始末です。

どうすれば親を説得できますか?

それとも避妊手術はしなくても大丈夫なのでしょうか?

猫はメスです

A 回答 (6件)

100%病気になるわけではないにせよ、


もしも今後卵巣や子宮などの病気になったとき、
そして発情してうるさく騒いだり、マーキング(尿)をあちこちに
部屋の中でしてしまう猫もいますので、そういうときに
親が外に万が一放り出したりした時、
(そしてもっと言えば二度と戻ってこない時、
出産時に母体が危険な状態になることもあるのでそういう時)
いろいろなときにおおきく後悔すると思いますよ。

ただ、親御さんはわからないですが。

おっしゃるように避妊なしだとストレスも感じますし、また
発情期は体の中に炎症が繰り返しおこるようなものだとも
聞いていますので、そうだとしたらけっこう肉体的にも苦しいものですよね。
まして病気の心配も...
手術はリスクもないではないですが、
1匹からどれだけ大変な増え方をするのかたぶん、親御さんは
ご存じないか想像もできないんでしょう。
万一脱走したりオス猫が来たりして妊娠したとして、
たった2匹などでどれだけ爆発的に猫が増えるかというのは、
いまでは比較的知られていることなのですが。
最初の1匹の避妊をもったいないといったばっかりに
多頭飼育崩壊になるかたも結構いますよ。
http://www.inutalk.info/radio/src/kuchikomi/1103 …
1年後には20匹、2年後は80匹。という話が書かれてます。

もともと拾った猫でしたら、助成金が使える場合も多いですから、
(だいたいですが、たとえば普通2万かかる手術が1万ほどだったり)
http://joseikin4catsdogs.web.fc2.com/
助成金などについてもお調べになるといいと思いますよ。

手術も、麻酔なども使いますし、全くリスクがないわけではないです。
ただ、たくさんの方がみなさん手術をするということは、
それなりの利点がたくさんあるからだと思います。
もしもその猫が大切な場合、そして何十匹も、何百匹でも
いくらでも養える、というかた以外でしたら、
とにかく最初に高いと思われようと、手術したほうがよいことは確かです。

その、手術をしなかったために病気になったら、
手術代金は数十万かかったりしますので。
(それも出さないと親御さんはおっしゃるかもですが。)

説得できない場合、お小遣いなどで手術をしてあげられれば
よいのですが...いい方向に向かいますように。
    • good
    • 6

避妊手術は絶対必要です


家の近所の動物病院は23000円で手術+健康診断して下さいました
とても安心 安全です
    • good
    • 0

ネットや本で勉強し、理路整然とした説得が出来る知識をつけて理詰めの説得をする事です。


人間年を取ると若いころの経験で出来た固定観念があります。新しい知識を取り入れる事をやめていますが長年の経験があるので自身だけはあるので崩すのは大変です。

うちの父も猫は首根っこをつかむのが正しい抱き方だの、味噌汁をかけたご飯か魚が一番猫の飯にはいいだの言ってました。
私の猫ですので私の勉強した知識を淡々と説明し上のような考え方は今はしない事、逆に体に負担になるのだと説明して黙らせました。

そして最後にダメ押しでもし首根っこをつかむような抱き方をしたら私が悲しむから止めて欲しいと言ったのが一番効いたようでした。
質問者様の参考になりますように。
    • good
    • 0

奇遇にもうちの子猫(生後6ヵ月)も3月末に突然発情期をむかえました。


夜中に大声で鳴き、1日中脚をふみふみし続け、本人も人間も睡眠不足で大変でした。うちはもともと避妊手術をするつもりだったのですが、発情中にはできません。
できないことはないのですが、子宮がもろくなっており、手術をしても出血が多くリスクが高いそうです。手術は2泊3日で4万5千でした。これは高い方だと思います。一般的には1泊2日で2万5千円ほどが相場だと思います。
あなたが何歳くらいの方かわからないですが、アルバイトをできるようなご年齢でしたら、自分で手術費用を支払って避妊手術をしてあげたらどうでしょうか。
子供を産ませる予定がないなら、発情することがストレスになりますし、将来子宮や卵巣系の病気のリスクも高くなります。
あと市町村によっては補助金がでる場合もありますので、調べてみられてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

一回の出産で五六匹平気で産みます、そのチビにゃん全て面倒見切れますか?


猫って15年以上生きますよ、ずっと面倒見てくれますか?

モニクマさんのご年齢はわかりませんが、ガンバって手術費用3万円つくれませんかね?
避妊のメリットは仰るとおり、デメリットは太りやすくなることと、当然、子供を作れなくなることでしょうか
    • good
    • 1

ガンやホルモンの病気、わんさか子猫が増えたら


避妊手術の何百倍の値段です。
健康第一、一度きりの手術で色々防げます。
発情期を迎える前がモアベターでしたが早く。
とにかく早く!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!