dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リハビリの学生の長期実習を受け入れていました。
言葉遣いでこれはないだろ、という言動が時折あり私が指導していたのですが、後日学生からハラスメントだという指摘がありました。

・レポートを提出する際「先週出されたレポートなんですけど…」と発言があったため、
 「出された、という言い方はないでしょ。やりたくないんだったらやらなくてもいいけど」
・細かいことまで逐一報告してくるため「そんなことで報告しなくていいから。それよりも他に 報告しなきゃいけない大事なことがあるでしょ」
・レポートの内容で患者さんへの言葉遣いが上から目線の表現があり
 「あなたは本当に傲慢ですよね。他にもっといい表現はなかったの?」
・この道をやめて他の仕事に就いたほうがいいと思う

といった指導がハラスメントに当たるとのことです。

他、専門書を貸し出してもズルズルと借りっぱなしの傾向などがあり実習としてどうかなと思う部分が多々あったり、時間厳守や提出期限を守ればいいという雰囲気の学生のやる気を疑っていました。
私自身指導にとても疲れました。

質問者からの補足コメント

  • 院外での勉強会に一緒に参加したのですが、翌日になっても自分から勉強会の内容について質問もしてきませんでしたし、レポートを書いてきてもらうとあまり内容を聞いていなかったようでした。学生が覚えていなかった箇所をヒントを与えながら教えていき、分からない所は院内の本を見ていい、と言いましたが読んだだけでコピーをとることもしなかったため「そんな読んだだけじゃ忘れちゃうでしょ。何でコピーをとるなりノートに書き写すなりしないの?コピー機は使っていいって言ったよね。」
    と指導をしましたが、正直そういうところからもやる気のなさが伺えました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/01/31 01:08

A 回答 (2件)

ハラスメントというより指導する意識が低くもう少し長い目で見てあげてほしいと思います。


このやり方では新人の育成もあまりうまくできないと思いますよ。
私は保育や教育の勉強をしもうすぐ資格を取ります。
分からなくもないですけどね、やる気が見られないことへのイライラは。
その中でも資質や意欲を見出し評価し伸ばすことが指導や教育である、と私は実習で学ばせてもらってます。
また叱りや注意を子どもにした場合、良いところを褒めてフォローすれば精神的に健康のまま成長できるとも教わっています。


>・レポートを提出する際「先週出されたレポートなんですけど…」と発言があったため、
 「出された、という言い方はないでしょ。やりたくないんだったらやらなくてもいいけど」

普通の会社で上司が部下に言ったらパワハラに取られる可能性があります

>・細かいことまで逐一報告してくるため「そんなことで報告しなくていいから。それよりも他に 報告しなきゃいけない大事なことがあるでしょ」

細かいことを報告してくる=やる気があり、慎重で用心深い性格という個性です。積極性を見せたのに上から押しつぶすような発言は相手の意欲や成長の機会を奪ってしまいます。時間厳守や提出期限の元首もまた実習生の努力や意欲ですので評価すればまた違った結果になったでしょう。

>・レポートの内容で患者さんへの言葉遣いが上から目線の表現があり
 「あなたは本当に傲慢ですよね。他にもっといい表現はなかったの?」

あなたの言い方も傲慢です。おそらく実習生はお互い様だ、とくらい思ったでしょう。指導をするものは自らが教えることの模範を実践して見せなければ説得力がありません。

>・この道をやめて他の仕事に就いたほうがいいと思う

それは実習生が決めることです。せめてこのセリフを言うなら正式に雇った新人が限度です。若者の夢や希望をつぶすのは良いやり方ではありません。
    • good
    • 20

全体を通して、あなたがイヤイヤやっている感じが伝わってきます。



>「出された、という言い方はないでしょ。やりたくないんだったらやらなくてもいいけど」

指導になっていません。

>「そんなことで報告しなくていいから。それよりも他に 報告しなきゃいけない大事なことがあるでしょ」

報告そのものを否定しています。

>「あなたは本当に傲慢ですよね。他にもっといい表現はなかったの?」

レポートの内容だけで「傲慢」と言い切れるのか。

>この道をやめて他の仕事に就いたほうがいいと思う

最悪です。
指導を放棄しています。

感情的な余計な一言があり、冷静に指導しているとは思えません。
学生のやる気を疑ってしまっているわけですからやむを得ないのかもしれませんが。

それでも忍耐強くその学生のためにやることが指導でしょう。
あなたの望むような学生ばかりではありませんから。
この回答への補足あり
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!