dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を入力するときは、マイクロソフトIMEか、ATOKを使用する人が多いと思ひます。
また、ギリシャ語入力のときは「ギリシャ語Polytonic」、サンスクリット語入力のときは「デバナガリ-INSCRIPT」のやうに特定のキーボード設定にするのが普通です。

では、英語、ドイツ語、フランス語の入力のときには、キーボード設定を変更なさいますか。

A 回答 (1件)

はい。

ドイツ語やフランス語でもキーボードを変更する必要があります。アクサンやウムラウトが表示できます。コントロールパネルの言語設定でドイツ語とフランス語を追加するだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがたうございます。外国語を定常的に入力なさる方は、キーボードの変更をしていらつしやるのですね。キーボードは、「ドイツ語」「フランス語」ですか。フランス語は多数用意されてゐて、日本語用に近いのが「カナダ マルチリンガル標準」らしいので、その設定はしてゐます。でもドイツ語フランス語の場合は、MicrosoftWORDで、日本語キーボードのままです。ドイツ語のエスツェットは無理ですけれど。私のやうに、あまり入力しない者にとりましては、この程度で充分です。

Ctrl + : + u → ü
Ctrl + , + c → ç
Ctrl + ^ + e → ê
Ctrl + Shift + 7(') + e → é
Ctrl + Shift + @(`) + e → è
Ctrl + Shift + 6(&) + o → œ

お礼日時:2015/02/02 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!