
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は シンビジウムは庭植えです。
3年になりますが、毎年花を咲かせます目下開花中です。君子蘭の方が寒さにシンビジウムより、わずかに弱い様です。庭植えしましたが、寒さでやられました。寒牡丹見たいに 冬は何か霜よけが要りそうです。根は何とか持ちこたえているので、春が楽しみです。
品種にもよると思いますが、我が家よりはるかに条件がいいですね。当地は 雪が数回(4~5cmが精いっぱい)霜は10日~15日くらいか もう少し。多くの鉢植えを屋外放置していますが、霜柱で持ちあがったりします。(品種がわかればネットで調べてください。耐寒性は 書いてあるよりはだいたい少し強いですね。本など、最善で書いていますので、気にしすぎると何もできません。零度近い気候でも庭植えできるという事です。
シンビジウムは問題ないと思います。 君子蘭は 霜が有るようなら ちょっと覆いをかければよいと思います。がその心配ないようですね。
気温から言えば、冬でも大丈夫そうですね。植穴は鉢の直径の2倍くらいで、私は 鹿沼土、赤玉土、腐葉土で植えました。地面より 根鉢の高さの1/4位高上(地面より高めに植える)で植えました。
全体に株に対し山形になるような感じです。株の上面は多少空気にさらすような感じです。表面まで埋め込みすぎるのはよく有りません。あとは水やりして終わり。その後は放置。手も何も掛けません。肥料は思い出した時くらい。
植えられる時 株分けを薦めます。5~60cm位(端端で)離せば良いでしょうね。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
神奈川県在住です。
シンビジウムについてはいろんなことをやってみました。要するに冬は温室または屋内に入れないと花は咲きません。地植えは残念ながら無理です。
鉢植えのほうが地植えより寒さは耐えられるようですが、年とともに花数が少なくなっていきます。
シンビジウムは定義からいうと蘭の中のシンビジウム属のものを指すということになりますが、春蘭もまさにシンビジウム族です。寒蘭、駿河蘭、ヘッカラン(辺家蘭)もそうです。春蘭はもちろん藪の中で花をつけます。よってシンビジウムの中でも耐寒性はさまざまであると考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 丈夫で耐寒性の高いランを教えて下さい。 ランの栽培に興味を持ったのですが温室を持っておらず冬は室内で 5 2023/03/27 16:55
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください。 3 2022/03/23 17:43
- ガーデニング・家庭菜園 フェニックスロベレニーについて教えて下さい。 昨年2023年5月に購入し、庭に植えたのですが、今年の 2 2023/06/22 00:03
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 桜草の地植え 2 2022/04/10 00:49
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 沖縄での落葉植物の盆栽について 1 2023/01/11 21:10
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
花モモの実は摘果すべきか
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
亡くなられた人の机の花
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
皆さま、写真好きな方が多いよ...
-
カーネーションの色落ち
-
手術で入院中の80代男性へのお...
-
チューリップが咲いていない時...
-
「たわわ」という言葉について。
-
花の名前を教えて下さい
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
こんにちは 今朝散歩中に非常に...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報