
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
松ヤニか蜜のように透明でベタベタしたものならカイガラムシの排泄物の可能性があります。
カイガラムシは白色で楕円形の殻をかぶって葉に貼り付いているのでそのままにするとスス病などが発生して葉を黒くする恐れがありますから濡れ布巾などで拭き取るか歯ブラシなどでこすり落とします。
普通のカイガラムシは移動しませんが3、4mmの虫の卵みたいな平べったいものであちこちに付いているならコナカイガラムシで潰すと赤い汁が出ます。
コナカイガラムシなら移動しますので落とすだけでなく必ずつぶしてください。
どちらにしてもカイガラムシ専用のスプレー剤やエアゾール剤が園芸店などで販売されていますので散布するかこまめに潰すかですね。
No.1
- 回答日時:
アブラムシまたはカイガラムシが付いていませんか?
葉の裏などをよく見てください。
専用の殺虫剤もありますから、必要に応じて使用してください。
参考URL:http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=839494
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- ガーデニング・家庭菜園 葉焼けか病気か分かりますか? 1 2022/06/23 22:27
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- うつ病 うつ病と向き合うにはどうするべきでしょうか。環境を変えず発想を変え時間が過ぎるのを待つべきなのか、一 3 2023/04/02 00:52
- ガーデニング・家庭菜園 ゴムの木の葉が茶色くなります。病気でしょうか。 5 2023/02/10 21:39
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 相続・譲渡・売却 境界確定、これは一般的なやり方ですか? 6 2023/01/24 22:10
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- ダイエット・食事制限 甘いものをやめたい 1 2022/04/18 18:37
- Android(アンドロイド) スマホの画面に白い模様 2 2023/04/24 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
庭木に変なものが
-
アボカド (種生)と イチジクの...
-
シクラメンの葉がべたべたします
-
みかんの果実にマシン油をかけ...
-
梅の木についている白い虫 飛び...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
白い膜が・・・。
-
南洋山椒の病気?害虫?
-
バジルに付いた白い虫
-
クチナシの葉につく小さな白い...
-
レモンの木の病気について
-
庭木に白い物体が(/_;?
-
【ハナミズキにカイガラムシ】 ...
-
これは何でしょうか?(白いか...
-
きんかんの木に白い斑点
-
貝殻虫のついた柿は、食べられ...
-
これって病気?それとも虫ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
レモンの木の病気について
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
みかんの果実にマシン油をかけ...
-
◆ミモザアカシアに、ハチ・ハエ...
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
きんかんの木に白い斑点
-
葉っぱの裏や枝に白いカビ? 画...
-
シクラメンの葉がべたべたします
-
梅の木の病気?(ちょっと気持...
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
駐車場の一角に植えたヤマボウ...
-
コーヒーの木がべたべたに!
-
晩白柚の移植について
-
ソヨゴの枝に就いた白い斑点の正体
-
山椒の木に付着している白いも...
-
石灰硫黄合剤
-
葉に水飴のようなものが・・・
おすすめ情報