
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、厚生年金加入期間や国民年金加入期間は社会保険事務所で照会してください。
もしその記録で抜け落ちていると思われるものがあれば、大体でよいから勤務していた会社や場所など思い出せる範囲で思い出して、更に加入期間を集めます。
社会保険事務所のコンピュータで思い出した情報から検索をかけて加入記録を集めるわけです。
遺族年金ですが、遺族年金には、
1.国民全員が受けられる遺族基礎年金
全員が対象です。ただし18歳到達年度未満の子どもがいることが条件です。
例外的に国民年金加入期間が長い場合は、妻は寡婦年金がもらえることがあります。(夫にはありません)
2.遺族厚生年金や遺族共済年金などの被用者年金の遺族年金
こちらは被用者年金に加入している期間に亡くなった場合に遺族に支払われます。老齢年金受給権をすでに獲得している場合は死亡当時に加入していなくても支払われます。
ただし、支給の金額そのほかは、妻優先であり夫の場合は年齢制限などがあります。
(年金制度は男女平等ではありません)
また「そのとき亡くなった人が主に生計を維持していた遺族」に限定されるなど、要件が色々あるということです。
3.年金受給金額について
国民年金部分の老齢年金については各自受給できます。
ただし遺族厚生年金などの被用者年金の遺族年金と自分の老齢厚生年金などは併給できません。
唯一妻の場合については制限つきながら併給する仕組みがあります。
夫にはありません。

No.3
- 回答日時:
自分の職歴(つまりは、年金の加入歴)
は年金手帳に記載されていると思います。
現在就業中であれば会社で保管されているはずですから、一度みてみてはいかがでしょう。
勤めていたけど、厚生年金の期間が記載されていない、なんてことになると後々受給できなくなることもありますので確認しましょう。
会社に勤めていて厚生年金保険料も給料から天引きされていても、会社が厚生年金の届けをきちんとしているとは限りませんので。
転職が多い方は特に。
最終的には社会保険事務所で確認しないとだめですけど今は混んでいるらしいですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか 2 2022/08/09 23:02
- 国民年金・基礎年金 年金と遺族年民の関係を知りたい。 3 2023/08/08 04:01
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- 厚生年金 加給年金の受給資格について教えてください。 3 2022/07/06 14:33
- その他(年金) 遺族年金の受給要件について 2 2023/05/04 14:55
- 国民年金・基礎年金 遺族が子供だけの場合の遺族基礎年金について 2 2023/06/04 22:15
- 厚生年金 無年金の母について 2 2022/05/04 15:16
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
老齢年金 夫死亡後、妻はいく...
-
遺族年金と厚生年金の両方はも...
-
遺族年金の対象年金
-
次期と来期の違い
-
標準賞与額について。
-
国民年金いつまで払う
-
18歳からの厚生年金について
-
老齢満了の定義について教えて...
-
遺族厚生年金 300月未満を...
-
先々の老後がとても不安です。...
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
特別支給の老齢厚生年金の通知...
-
年金と遺族年民の関係を知りたい。
-
厚生年金基金の退職金減額
-
遺族年金に詳しい方、教えて下...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
年金の繰り下げ支給と障害年金
-
夫60を過ぎ厚生年金を収めた...
-
厚生年金44年特例について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金受給者ですが、夫が...
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
老齢年金 夫死亡後、妻はいく...
-
年金について質問です。
-
夫の死後、妻の年金は増えるの...
-
遺族年金
-
遺族年金はどのぐらいもらえま...
-
夫が死亡した場合の遺族年金の...
-
遺族年金者の確定申告について
-
国民年金老齢年金と公務員共済...
-
国民・厚生年金 ・遺族年金の...
-
老齢厚生年金受給者が死亡の場...
-
夫婦共稼ぎの年金ー配偶者の死...
-
年金分割法について
-
遺族厚生年金の計算方法について
-
遺族年金と老齢基礎年金は同時...
-
遺族年金について
-
年金どれくらいでしょうか
-
年金受給者の夫(68才)が亡くな...
-
年金制度について教えてくださ...
おすすめ情報