
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 1 この場合、妻も65歳になれば年金を別に貰えるのでしょうか?
国民年金から「老齢基礎年金」と言う名称の年金を貰う事ができます。
昔(昭和61年3月以前)とは異なり、現在の公的年金では、年金の受給権は各人ごとに発生いたしますので、例えば妻が65歳になった時点で「夫と別れた」「別の人と結婚した」「夫が死亡した」ということが発生したとしても、妻が受け取っている「老齢基礎年金」は、これらを原因として増額や減額は行われず、受給も継続できます
> 2 1で貰える場合、振込は夫と同じ口座に一緒にして支給されるのでしょうか?
違います。
上に書きましたように受給権は各人ごとに発生しますので、例え夫であったとしても他人の年金と一緒に振込みは行われません。
> 3 現在、夫が亡くなった場合、遺族年金?が貰えるのでしょうか?
厳密には判別不能です。
ご質問文から推測できる公的年金からの給付は「遺族基礎年金」(国民年金)と「遺族厚生年金」(厚生年金)の2つがあります。
先ず、遺族基礎年金のほうですが、これを受給するためには「18歳に達した後の最初の3月31日を迎えていない子」が存在しなければ誰も受給できません。
次に、遺族厚生年金のほうですが、夫死亡時点での年齢を40歳以上だと仮定すると、受給権は発生すると考えられます。
[参考]http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
> 4 3で遺族年金をもらえた状態でも1のように妻用の年金も両方貰えるのでしょうか?
3の質問に対して判別が出来ないので・・・
大まかに返答すれば貰えます。そして、次の組み合わせが考えられます。
A 妻の老齢基礎年金+遺族厚生年金
B 遺族基礎年金+遺族厚生年金
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか 2 2022/08/09 23:02
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- その他(年金) 遺族年金の受給要件について 2 2023/05/04 14:55
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 厚生年金 65歳年金受給後に、夫に先立たれたら場合、遺族年金は大体どのくらいの金額になりますか? お互い同い年 3 2023/08/21 11:37
- 国民年金・基礎年金 専業主婦の将来の年金について 専業主婦38歳、年金定期便で老齢基礎年金は254,405円でした。 年 4 2023/05/16 14:41
- その他(年金) 遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか 5 2022/08/29 14:07
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 夫 60歳で死亡 老齢基礎年金 600,000円 老齢厚生年金 1,0 3 2023/03/29 15:43
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金について質問です。
-
遺族年金
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
標準賞与額について。
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
遺族年金や寡婦年金などについて
-
老齢厚生年金受給の要件
-
次期と来期の違い
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
企業年金連合会から企業年金請...
-
遺族年金が計算できないで困っ...
-
厚生年金基金の代行返上で一時...
-
厚生年金基金と厚生年金は何が...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
老齢厚生年金をもらっている夫...
-
1985年前後の学生の年金免除に...
-
特別支給の老齢厚生年金(報酬...
-
共済年金
-
老齢年金の計算の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
夫婦で年金受給者ですが、夫が...
-
遺族年金者の確定申告について
-
60歳前に死んだら年金は払い損?
-
遺族年金はどのぐらいもらえま...
-
第三号被保険者である専業主婦...
-
遺族年金について
-
65 歳以降の遺族厚生年金の受給...
-
年金のこと
-
77歳の父が死んだら年金はど...
-
労災遺族年金と厚生年金
-
遺族年金と専業主婦の年金
-
遺族年金について教えて下さい
-
夫の死後、妻の年金は増えるの...
-
老齢年金 夫死亡後、妻はいく...
-
遺族年金と老齢基礎年金は同時...
-
なぜ支給停止なのでしょうか?
-
老齢厚生年金受給者が死亡の場...
-
次期と来期の違い
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
おすすめ情報