
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
老齢基礎年金は、40年間加入した場合、満額で804200円です。
加入期間が40年間無い場合は、次のように計算されます。
年金額=804,200円× 保険料納付済月数+保険料半額免除月数×2/3+保険料全額免除月数×1/3
これを、加入可能月数(加入可能年数×12)で割ったものになります。
この他に、報酬比例部分がありますが、過去の給与の額によって変わってきます。
年金についての詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.fps-net.com/fp/fp_nen/fp_nen00.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 夫 60歳で死亡 老齢基礎年金 600,000円 老齢厚生年金 1,0 3 2023/03/29 15:43
- 厚生年金 加給年金の受給資格について教えてください。 3 2022/07/06 14:33
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 国民年金・基礎年金 老齢年金の国民年金と国民年金の障害年金についてお聞きします。現在52歳で国民年金の鬱病の精神の障害て 3 2022/10/29 21:30
- その他(年金) 「国民年金」と「最低限の厚生年金」だともらえる年金はどうなる? 5 2023/05/10 10:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1985年前後の学生の年金免除に...
-
老齢年金の計算の仕方
-
厚生年金と国民年金の違い。
-
妻の年金支給について
-
障害年金受給中の基礎年金保険...
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
標準賞与額について。
-
企業年金連合会から企業年金請...
-
個人年金所得で公的年金は減額...
-
年金受け取り額について
-
老齢厚生年金をもらっている夫...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
振替加算について
-
遺族年金が計算できないで困っ...
-
次期と来期の違い
-
特別支給の老齢厚生年金(報酬...
-
こんにちは、私は現在厚生障害...
-
退職後の傷病手当金について
-
老齢厚生年金受給の要件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1985年前後の学生の年金免除に...
-
20年以上前の年金未納分は支...
-
60歳を越えて厚生年金を払い...
-
障害年金受給中の基礎年金保険...
-
退職後の年金・健康保険につい...
-
18歳からの厚生年金について
-
国民年金の追納について
-
年金保険料を支払い忘れて時効
-
年金 480ヶ月 足りない分 60歳 ...
-
国民年金に未納期間があります。
-
39年払い込み後、中途退職す...
-
厚生年金がどうなるのか教えて...
-
国民年金は何歳まで掛けられる?
-
年金免除期間ってどういう影響...
-
厚生年金に加入後、国民年金保...
-
国民年金の支払い確認と、厚生...
-
6年前の国民年金未納はどうした...
-
国民年金の40年間納付と60歳以...
-
国民年金で満25年払う人とそ...
-
60歳以降の任意加入について
おすすめ情報