
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
国民年金の任意加入制度ですね。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/2 …
国民年金の加入期間が480月に満たない60歳以降(65歳になるまで)の人が加入できる制度です。
最大で480月になるまで加入できますが、質問者さんの場合、少し手遅れで65歳まで加入しても480月には少し足りません。それでも、任意加入したほうが老齢基礎年金額が増えますので、いいのではないでしょうか。
なお、付加年金というのもありますので、こちらもついでに加入するのがおススメです。これは2年で元がとれるおトクな制度です。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-ky …
加入の手続きは、市区役所、町村役場の年金関係の窓口です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- その他(年金) 在職老齢年金への疑問 1 2022/08/08 19:19
- 国民年金・基礎年金 退職後の年金と国民年金基金 4 2023/04/20 11:12
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- その他(年金) 厚生年金の長期加入者特例について 4 2023/01/23 15:26
- 高齢者・シニア 50代の正社員の方へ質問です。 60歳が定年、65歳から年金をもらうと仮定して 定年後、同じ職場で延 6 2022/06/09 21:53
- 就職・退職 定年延長の際の退職金 5 2022/07/05 16:49
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金の追納について
-
1985年前後の学生の年金免除に...
-
退職後の年金・健康保険につい...
-
国民年金の40年間納付と60歳以...
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
「ご冥福をお祈りいたします。...
-
次期と来期の違い
-
国民年金いつまで払う
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
厚生年金加入期間が43年8ヶ月で...
-
遺族年金
-
遺族年金を受給している母が男...
-
国民年金と厚生年金のメリット...
-
65歳到達時の老齢基礎年金の...
-
母子家庭の母が亡くなりました...
-
52歳で年金受給開始年齢を60歳...
-
厚生年金基金は死亡したらもら...
-
高齢者妻死亡の場合遺族年金は...
-
給与明細に厚生年金保険及び基...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1985年前後の学生の年金免除に...
-
20年以上前の年金未納分は支...
-
18歳からの厚生年金について
-
年金 480ヶ月 足りない分 60歳 ...
-
国民年金未納。
-
年金免除期間ってどういう影響...
-
60歳~65歳までの国民年金...
-
厚生年金は20年以上納付しな...
-
国民年金の40年間納付と60歳以...
-
年金を満額もらいたいのですが...
-
障害年金受給中の基礎年金保険...
-
国民年金を払っていなくて、今...
-
国民年金で満25年払う人とそ...
-
厚生年金に加入後、国民年金保...
-
国民年金は何歳まで掛けられる?
-
国民年金未納期間がある場合の...
-
厚生年金と国民年金の違い。
-
国民年金未払と厚生年金
-
国民年金いつまで払う
-
次期と来期の違い
おすすめ情報