
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夫婦のどちらかが亡くなった時、もらえるのは、遺族年金です。
夫が厚生年金に加入している場合に、夫が亡くなった時、
妻が受給できるのが、遺族厚生年金です。
18歳未満の子がいる場合には、遺族基礎年金も受給できます。
妻が亡くなった場合、夫も受給できますが、制約が多いです。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenk …
現状、ご夫婦の年金の内訳はどうなっていますか?
例えば、
夫
①老齢基礎年金
②老齢厚生年金
妻
③老齢基礎年金
であれば、
夫が亡くなると、
②老齢厚生年金の3/4が、
⑪遺族厚生年金となり、
妻は、
③老齢基礎年金
⑪遺族厚生年金
の受給できます。
妻が、
③老齢基礎年金
④老齢厚生年金を受け取っている場合は、
⑪遺族厚生年金から、
④老齢厚生年金が減額になります。
以上、いかがですか?
参考
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenk …
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenk …
No.3
- 回答日時:
はい ごく簡単に言うと 夫の遺族厚生年金(元の厚生年金の3/4)が 妻の厚生年金を上回れば その差額が遺族厚生年金として支給されます。
具体的支給は 双方が既に年金受給者の場合で夫が先に死亡した場合、現在は まず 妻の厚生年金が優先され 遺族厚生年金は 妻の厚生年金との差額の支給となります
例として 夫の厚生年金部分15万 妻の厚生年金部分10万とします。遺族厚生年金は3/4の12.75万円ですから 差額の2.75万円の支給です。
基礎年金(国民年金)部分は 遺族年金の対象ではありません
No.1
- 回答日時:
年金は、個人に支払われます。
「夫が亡くなったら」は、条件により遺族年金が追加支給されます。
制度は複雑なので、取りこぼしのないように、ご自身で調べておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか 2 2022/08/09 23:02
- 超常現象・オカルト 陰陽師てリアルガチで見える? 1 2023/05/21 12:18
- 相続税・贈与税 例えば‥ 妻→専業主婦→口座残高が5000万円 夫→正社員→口座残高が100万円 11年前に妻の証券 3 2023/06/30 15:28
- 厚生年金 遺族年金 6 2023/02/13 19:42
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 夫 60歳で死亡 老齢基礎年金 600,000円 老齢厚生年金 1,0 3 2023/03/29 15:43
- その他(年金) 遺族年金の受給要件について 2 2023/05/04 14:55
- 所得・給料・お小遣い 配偶者扶養の適応について教えてください 夫婦共に年金生活者です。夫は老齢年金で80万弱の収入で、妻は 4 2023/02/13 09:32
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 確定申告 年金受給者の確定申告 3 2023/03/01 22:04
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金受給者ですが、夫が...
-
遺族年金を受給している母が男...
-
次期と来期の違い
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
国民年金いつまで払う
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
厚生年金を65まで払うとしたら...
-
標準賞与額について。
-
母が障害基礎年金2級を受給して...
-
失業保険と老齢年金や老齢厚生...
-
年金って2ヶ月に1回貰えますよ...
-
国民年金受給者が会社で働く(厚...
-
厚生年金の60歳から受け取れる...
-
1985年前後の学生の年金免除に...
-
「同日得喪」の手続き、した方...
-
社会保険が未加入なら年金は減...
-
老齢厚生年金をもらっている夫...
-
20年以上前の年金未納分は支...
-
老齢基礎年金が追納できない根...
-
年金が65歳以上になったのはい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
夫婦で年金受給者ですが、夫が...
-
遺族年金者の確定申告について
-
60歳前に死んだら年金は払い損?
-
遺族年金はどのぐらいもらえま...
-
第三号被保険者である専業主婦...
-
遺族年金について
-
65 歳以降の遺族厚生年金の受給...
-
年金のこと
-
77歳の父が死んだら年金はど...
-
労災遺族年金と厚生年金
-
遺族年金と専業主婦の年金
-
遺族年金について教えて下さい
-
夫の死後、妻の年金は増えるの...
-
老齢年金 夫死亡後、妻はいく...
-
遺族年金と老齢基礎年金は同時...
-
なぜ支給停止なのでしょうか?
-
老齢厚生年金受給者が死亡の場...
-
次期と来期の違い
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
おすすめ情報