プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

技術文書を英訳する際、通常、「表1」は"Table 1"、「図1」は"Figure 1"ですが、「写真1」は何と言いますか? 

可能であれば、実際に"英語のネイティブ"が書いた文書など、参考例があるサイトを教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • "Image 1"でしょうか?

      補足日時:2015/02/06 11:34
  • ありがとうございます。
    ご紹介いただいたサイトでは、「図」も「写真」も"Figure"なんですね。
    もし区別したい場合は、「写真」は"Image"で大丈夫でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/06 12:50
  • FigureかImageが良さそうですね。皆様、ありがとうございました。

      補足日時:2015/02/06 19:16

A 回答 (4件)

https://books.google.co.jp/books?id=uhgvLiMh-4oC …

トップページに戻り Chapter 1 を読み進めると (13ページぐらいかな)
Aerial photo et-Tell from the westの写真がでてくる。

これが参照欄の
Photo 1: et-Tell in 1988

となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。しかし、ご紹介いただいた書籍は技術文書ではありません。著者が英語のネイティブかどうかも確認とれません(英語で書いてあるからと言って英語のネイティブが書いたとは限りません。

お礼日時:2015/02/06 19:15

http://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa1402556

契約していないと見れないかもしれませんが、こういう超一流の
医学論文でも写真も絵もfigureです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分でも探してみたところ(投稿前にも少し調べたのですが、最初は見つからなかったので質問しました)、Imageも使われているようなので間違いではないと思うのですが、どちらかというとFigureが多いということなんですかね。

http://link.springer.com/article/10.1007/s11606- …

今回は、上司(日本人)が「図」と「写真」は訳語を分けたほうが良いというので、従うことにします。
Thank you anyway!

お礼日時:2015/02/06 16:08

ddeanaです。

お礼を拝見いたしました。
私も英語のEssayを書きますが、TableとFigureしか使ったことがありません。
写真の場合は、NASAのようにPhoto courtesy of○○と、丁寧にせずとも最後にカッコをつけて
(Image credit:写真を撮った人の名前)と、画像肖像権について表示しますし、同様の処理をしたものを読んだり見たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
Imageは使わないんですね。

お礼日時:2015/02/06 14:50

技術文書というのが具体的にどういった分野を指すのかが不明ですが、写真を使った文献のひとつの例として、アメリカNASAのエッセイをご紹介します。


http://human-factors.arc.nasa.gov/publications/E …
この中では写真はすべてFigureで統一されており、その説明の最後にカッコでPhotograph courtesy of ○○(○○のご厚意による写真)と記載されております。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/06 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!