dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクーリングのあとは試験ですか?
すみません通信ちうし中心で

「中部大学のしゅ出身しゃさまなどへ」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちはー



中部学院大学通信教育部では、コースや講義などによって3つ学び方があります。
テキスト学習、スクーリング学習、テキスト・スクーリング併用学習の3つです。

2つ目のスクーリング学習では、
スクーリング受講申請をした後→スクーリングを受講→修了試験の流れです。
合格すると単位認定となります。

修了試験に不合格ですと、レポート課題があり、合格すると単位認定、
不合格ですともう一度最初に戻ってスクーリングを受講することになります。

スクーリングはわからないところがあれば、すぐに質問できて答えがもらえるので
わからない所や疑問に思ったことはどんどん質問しましょうね!


勉強頑張ってください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます ではレポートの場合は自宅で提出でしょうか? その場合ネットですか?手書きですか? 期間は有りますか?

お礼日時:2015/02/10 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!