アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が来年度(3歳児クラス)からはさみを使い始めます。
今のところ左利きです。

はし、はさみなど左のほうがスムーズ、ボールは両方、
何をするにも両方出来ますが左のほうがスムーズ、優先になります。

クラスでは左利きは1人。
遅生まれなのでクラスでは小さいほうです。
今の所左のままと考えていますが、左利きの方、左利きのお子さんがいる方のご意見お願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

私は、左利きです。


息子も左利きです。
左利きだから不便とか感じないです。
字を書くときは、左から右ににむかって書くので鉛筆書きだと手が真っ黒になる所ですかね
左利きは、両手使いで器用だし、頭がいい人が多いです。(右脳、左脳を使うので)
私自身は両手使いで器用ですし、職場の人からは頭キレいいよねとか言われたりします。
想像力が豊なので、デザイナー向きとか言われたりしますね
画家とか・・・
左利きを右利きに無理に直すのはよくないと聞きましたので
好きなようにやらせてあげてください。
両手使いが理想ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答全て為になりました。
1番に回答を頂いたbonboyさんをベストアンサーにさせて頂きました。

息子も右手を使わないわけではないので好きなようにさせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/22 11:14

先ず初めに、左利きは立派な個性ですので、その個性を捨てないでくださいね。



旦那も左利きですので、一人娘が産まれてから自然に左手で物を持ち出した際には、驚きはありませんでした。

旦那曰く、
「昔は左利き用の道具が無くて苦労をしたけど、今は殆どの道具に左利き用が揃っているので、左利きのままで問題ない!」
と言い切っていましたので、そのまま自然に任せて育てようと決心しました。

殆ど左利きですが、なぜかお箸だけは私のマネをして、右手で持つようになりました。

娘と相談したのは、書道の授業の事です。
書道は、跳ねや送りがあるので、左手では非常に書きづらいので、鉛筆は左手なのですが、書道の筆だけは、娘と相談して右手で持つ事にしました。

包丁もハサミも左利き用がありますし、彫刻刀も左利き用があります。

道具は左利き用が充実していますが、社会に出ると世の中は右利き用に作られているのが良く判ります。
例えば駅の改札機の切符の入れ口は右手側にありますので、左利き人は体の正面で左手をクロスして切符を入れなければなりません。

そんな右利き用の社会の中で生きて行くからこそ、左利きには器用さが必要になるので、総体して左利きの人に器用な人が多くなるのでしょうね。

視力ならいざ知らずですが、左利きの矯正は止めておいた方が良いですよ。
無理は強制はお子さんに過度なストレスを与えてしまいます。

冒頭に記載したように立派な個性ですので、個性を伸ばすように子育てをしてあげて下さいね。
    • good
    • 0

息子が、左利きです。


我が家も、子供の素質や才能は制限を加えず伸ばしてやりたいと思って育てました。
結果は、親の背を越えて伸びてくれました。

小学校の習字で、先生に習字だけは、右手で書いた方が良いと指導を受けたようです。
以来、習字は右手で書いていますが、筆を持つと右手の方が書き易いと言っています。

ドアの取っ手(ノブ)や駅の改札口等のように、右利きが前提になっている道具が多いのではないかと思いますが、本人はあまり問題にしていないようですよ。
細かい点では、右利き社会の不都合を乗り越えて来たのかも知れませんが。。。
    • good
    • 0

左利きを矯正されて育った者です。

もう古い話ですが、昔は女の子の左利きはみっともないという理由で矯正されました。結果、字と箸は右、あとは全部左になりました。箸を左で持つと母親から手をピシャンと叩かれました。けっこうそれが後々まで尾を引きました。矯正はしないほうがいいです。
石原慎太郎氏が目をパチパチしますよね?あれは左利きを無理に矯正されたせいだそうです。脳が左利きなのですから逆のことをしたら脳は混乱します。
    • good
    • 0

私は不完全な右利きであり左利きです。


つまり、右利きとなる場合もあるし左利きとなる場合もあり両用と言う訳ではありませんが、左利きの面が出ても別に不便とは
思った事もありませんし、それが自分にとっては普通な事と思って居ます。

左利きですと右脳が発達しますので勉強や習い事等には有利と言われて居ます。
右脳はイメージ脳とも言われて居ますので、時に天才も生まれやすいとも言われて居ますから、右利きに矯正しないで
左利きなら左利きのままの方が良いでしょうね。
世の中右利き様に殆ど出来て居ますが、順応も対応も出来ます。
クラスの中に一人なら自分らと違うと差別される事も出て来るでしょうが、それは長い目で見れば一時的な事ですので
過度に心配したり反応しない方が良いです。
左利きって結構器用ですから、その点を伸ばしてやった方が良いですよ。
    • good
    • 0

左利きのオジサンです。


左利きは矯正される時代に生まれましたが、私の母は「左利きは器用だ」と褒めてくれました。
今でもこの事はハッキリと覚えていますし、矯正しなかった両親には感謝しています。

親から見れば不便に思えるかも知れませんが、子供は何とも思っていませんよ。
もしも本当に困ったら自分の意志で右手を使います。
子供って大人が思っている以上に優秀なんです。

お子さんを信じて見守ってあげてほしいと願います。
    • good
    • 0

幼少のころ右手親指を怪我、第二関節が自分の意思で曲がりません。


中学生のとき野球でバッターボックスに立った時、反対だと笑われました、もちろん右バッターボックスに立って。
左手が上になってバットを握っていました。
細かい手先の作業は左利き?になっていました、それまでは全く気がついていませんでした。
脳の活性化に手先を動かすことが有効らしい、限りない可能性の右脳?ともいわれます、無理に矯正の必要もないのでは・・・。
    • good
    • 0

私は右利きで、友だちが左利きなので、比較してみました。

参考にしていただければ…( ´ ▽ ` )ノ
やはり、自分の性質にあったものがいいですよ。私が左手でハサミを使うと、直線のつもりが、ギザってしまいました。やはり、左利きは左手でハサミを使うのが良いですね。なので、お子さんの事を思うのであれば、左利きのハサミがオススメです\(//∇//)\
    • good
    • 0

自分は両利きなのですがやっぱり右利きに直されました、右の物が多いのでそちらがいいと思います。

    • good
    • 0

私は左利き(20代、女子)です。



自由に育てられたため、ほぼオール左仕様です。

確かに生活は右利きの方が便利な点は多いです。(特に日本は、右利き社会と言われています)しかし、左利きの人はその社会に順応すべく、生活に自然と工夫しながら、生活しているらしいのです。(そんなこと考えたことも無かったですが、、、、。)脳の作りも、右利きと違うみたいですね。
逆を言えば、自然とストレスを抱えるため平均寿命が短いと聞いたことがあります。

さらにデメリットを言えば、幼少の時
保育園で使っていたハサミは、すべて右利き用でした。もちろん、うまく使えずハサミを使うことが今でもちょっとトラウマになっています。
そんなことを今でも覚えてるほど
小さい頃は、みんなと違うってだけで嫌って思うこともあるかもしれません。

でも、左利きだからといって、気を使わなかった親のおかげで、最初に言ったようにいろいろ工夫して、いろんなことを出来るクセがつきました。
今では、誇りに思っています。

・左利きで話が出来る
・スポーツはサウスポー
・ピアノも左が強い音色
・パソコンのマウスは右で使うので、左で書物しながら、マウスを使ってパソコン操作

そのほか、駅の改札、財布、、、
など気付けば、自分出来るじゃん!って言いたくなることたくさんあります。

左利きって
右利きより人生楽しいかもって最近思えます。

参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!