No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不思議ですよね。
逆に、磁界が存在しただけでは、電流は流れませんよね。
磁界が”変化”しないと、電流が生まれないというのも、何か意味が隠されているようには感じます。
電流とは電荷の移動のことですが、一定速度で電荷が移動していても、磁界は生じます。
もし電荷と一緒に移動できる人が居た場合、その人から見ると電荷は止まっているので、その人にとっては磁界も存在しないことになりますよね?
つまり、電荷と一緒に動かない人には、磁界が観察できて、電荷と一緒に動く人には磁界は存在しない、という摩訶不思議な状況になってしまいます。
実は、磁界は相対論の効果であることは分かっています。
が、それは質問に対する答えではありませんよね。
結局、自然がそういう仕組みだということ、神様がそう決めたんだ、と結論するしかありません^^;
科学者達は、その自然界の仕組みを、なるべく少ない法則で説明しようと試みて、日夜研究を進めています。
No.1
- 回答日時:
それが自然現象ですからそれ以上の説明はできません。
なぜ慣性力があるのか、なぜ光速より速いものがないのか、なぜ万有引力があるのか というような物理現象を、あなたは何故なのかと言っているのと同じなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報