dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近インターネットを始めましたが接続に要する時間が数分かかりやっと繋がったと思っても度々応答無しとなります。今の状態が標準なのかどうか何か目安になるようなものがありますか?

A 回答 (4件)

それは線契されたインターネット回約事業者にお聞きになったほうが良いですね。


お客様相談窓口が設けられているはずです。

回線がメタルなのか光なのか、速度ランクがあるのか否か、その地域の利用者密度はいかほどか、
これらが無いと判断目安はありません。それを把握しているのは回線契約事業者だけです。

実態の一例としては、光GBと謳っていても、実は、光モデム端末側が100Mb、局内設備でユーザー毎帯域制限あり、と言う事もあります。
つまり、標準と言うものは存在しない、と言う事。
ご参考に、経験上、ADSL(メタル)ではいくら高速契約をしても数Mbpsがいいところ。これはメタル長に依る限界から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。わからないことだらけですがいろんな人に教えてもらいながらインターネットを楽しみたいと思っています。

お礼日時:2015/02/11 20:34

どの様な方式で接続されているのか 書かないと回答出来ない ADSLか 光の種類等 最低の


事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございました。初心者で勉強していきます。

お礼日時:2015/02/11 20:24

少なくとも


『接続に要する時間が数分かかりやっと繋がったと思っても度々応答無しとなります』
が標準などではない

まともに使えないでしょそんなのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/11 20:27

こういう質問される時は、使用のパソコンメーカー、スペック、プロバイダーは最低限書いてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/11 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!