dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未公開株といっても新聞に掲載されているような地方未公開株です。この株を証券会社を通じないで自分で譲渡する相手をネット上で見つけたいと思っています。法律上何か問題あるでしょうか。また、ネットで可能なオークションサイト等はありますでしょうか。

A 回答 (1件)

自分が持っている株を買ってくれる人を、証券会社ではなくて自分で探して売ることを相対取引と言います。

その人をネットで探すのは特に問題無いでしょう。
しかしオークションで売ることには問題が有るようです。ヤフーも楽天も株券の出品は禁止しています。唯一株券が出品できるのは、「ウォンテッド・オークション」ですが、こちらも倒産してしまった企業の株券だけです。下のウォンテッドオークションの検索窓に「株券」と入れて検索すると、ライブドアなどの倒産企業の株券は見つかります。
http://www.auction.co.jp/

お持ちの未公開株ですが、通常は株券に譲渡制限が付けられているはずです。勝手に売れないのです。
取締役会の承認が必要だと思われます。そうしておかないと株券がドンドン人手に渡り、全く知らない人が株主になってしまうからです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!