dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔は運転免許証に戸籍が記載されていましたが何時からなのか記載されなくなりました。その理由と時期をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ちょうど、5年前位です。

ICチップの免許証に変わったんですよ。色々と意見もあるでしょうし、他にも理由はあると思いますが主に偽造免許証の防止策?他人の免許証で銀行口座を開設したり、携帯電話契約して振り込め詐欺等に不正に使われたりしないようにとか。
ICカード免許証は、偽造免許証の作成が難しくて、こういう不正使用を防止できます。
本籍はプライバシー保護の為、表面から削除(ICチップには入ってて本人が暗証番号決める)されたみたいです。個人的には昔、本籍を変えたこともあって、覚えて無くて、免許証見ながら記入してたんで免許証変わってから書類書くとき不便に感じたりしましたw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大変解り易かったです。

お礼日時:2015/02/12 14:12

2007年(平成19年)1月4日より3年かけて各都道府県別に段階的に導入されてるされてる様です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/12 14:16

昨年の平成26年6月1日から改正道路交通法が施行され、それからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2015/02/12 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!