dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、話す時に言葉がスムーズに流れません。語彙不足というのもあると思いますが、日常で使うような語彙がスムーズに出てこなかったり、「こうこうこういうことがあった」と起こったことを筋道を立てて説明する時に、言葉が上手く組み立てられず上手く相手に伝えられません。よく、「喋り方がカタコトで外国人ぽいね」とか「日本語が下手くそだね」などと言われます。

他人とほとんど話していない日が続くとますますその傾向が強まるので単に人との会話不足による会話能力の衰えかもしれませんが、何か関係がありそうな病気や脳の障害はありますか?他人と上手く話せないことがコンプレックスになっています。なんとかしたいです…

A 回答 (1件)

上手に組み立てようとすると余計にまとまらなくなります。

語彙不足をご自身が感じていらっしゃる様ですので、簡単な方法としてはまずは読書、それも音読する事を始めては如何でしょうか?最初はすらすら読めないものです。意味を把握しながらゆっくりでいいので一語一語正確に発声する事を意識なさってはどうでしょう?興味がない内容の本では読んでいて意味が頭に入らず飽きてしまいますので、読書が苦手という事であれば興味がある内容の雑誌でも構わないと思います。一日5分から始めて、発声する事、文章の成り立ちを体で覚える事の訓練を積み重ねていけば、徐々に自分の思いを伝える方法がご自身なりに獲得出来る事に繋がっていくでしょう。上手に読もう、上手に話そうと思わない事です。真摯に伝えようという気持ちがあればいいのです。語彙数や発声する言葉の数だけは多くて意味がない、伝わっていないという人は世の中大勢居ます。短くても簡単な言葉でも貴方らしい言葉で伝えていきましょう。
病気や障害を心配なさるのであれば、一度脳波等検査をお受けになられると宜しいかと存じます…が、恐らくその心配はないと思いますよ。緊張から上手く話せない、上手く話せないから余計に緊張する、というのが一番の原因だと私は思います。応援しています、リラックスして下さい。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

やっぱり、音読はいいのですね。
親身になったご回答ありがとうございました。
ちょっと癒されました。

お礼日時:2015/02/16 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!