電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供さんがいる皆さんへ回答お願います。

私は記者をしてます。
記事と一緒に載せる写真の撮影もあり
今まで何気なく撮ってました。
子供へカメラを向けると、自然に向こうからすごく可愛 い素敵な笑顔を見せてくれます。
それが評判となり、毎回子供さんの記事は私が担当させていただくようになりました。

小学校等への取材もあり
学校から卒業アルバムに私が撮った画像を使いたいので
譲ってほしいとお願いされ
学校行事などあると、ボランティアで写真撮影も頼まれるようになりました。

いつも無表情の子がいて、この子が笑顔見せるなんて!すごい!と絶賛されてました。
だいぶ褒めていただけて、私もとても嬉しく思います。

お子さんが自然に良い表情を見せてくれるのは、私が子供が好きだからでしょうか??それとも子供に受け入れてもらえるような雰囲気でしょうか?
特に話しかけて仲良くなる訳ではありません。

分からないままの方が
自然に振る舞えることもあるかもしれませんが、私にも後輩ができ
どうやったらあんな表情してもらえるんですか?と聞かれました。
答えられませんでした。
向こうが勝手に笑ってくれる。からだよ(^^;;と言いましたが、なんか感じ悪かったかな・・・と

子供さんが自然と良い表情を見せる
大人の共通点などが知りたいです。

カメラを構え数秒笑顔を待ち、はい!今の笑顔っ!と結構事務的なやり取りです。
もしかして、子供に必要以上に媚びると警戒される事ありますか?
後輩は、今学校で何流行ってる?など撮影前はどんどん話しかけてます。
服装はクールなパンツスーツで子供に媚びた身なりはしていません。

A 回答 (5件)

まさにご指摘の通り、世の中、子供に媚びるカメラマンが意外と少なくないんですよ。



面白い服を着ていても、しゃべりだしたら見かけ倒し。子供扱いしないようにと思うのか、不自然な敬語になって距離が生じる。会話を作りたいのか「朝ご飯に何食べた?」と質問して、子供に真剣に考えさせてしまう。などなど。

藤原新也さんだったかな、被写体はカメラマンと同じ表情をすると言っていたような気が。つまり、自分を被写体に置き換えて考えれば当たり前ですが、相手が緊張しているとこちらも警戒してしまう。でも相手が幸せそうな笑顔を向ければ、自ずとこちらも笑顔を向けてしまう。

質問者さんは、一言で言えば、自然体なのかもしれませんね。少なくとも子供の前では。
    • good
    • 0

私の母も子供と犬に懐かれていますよ。


「多分、オヒトヨシだからよね。」といっています。
「この人は、安心できる!」となんとなく感じとってのことでしょうね。

よくニコニコしていても、口元だけが笑っていて、目が笑っていない人見ますけど、私はそういう人に出会うと目をそらして逃げ出します。
    • good
    • 0

子供って、「内面を見抜く」って言いますね。



私は外見は強面なんですが、私も子供に人気はあり、やたら子供には懐かれます。
私の場合、別に内面が良いワケでは無くて、内面もドス黒いですのですが、唯一、子供に好かれる因子があるとすれば、「バカ」とか「幼稚」で、早い話が「精神年齢はガキ」なんでしょうね。
普段は、そう言う本性を、知的に振舞うなどして、必死に覆い隠して生きてますが。

それと何より、割と心底から「子供が好き」ですね。
憎たらしいガキなども居ますから、「全て」ではないですが、概ねの子供は「好き」「可愛い」などと感じるし。
たとえ憎たらしいガキでも、だからと言って、冷たくするなんてコトは出来ない性格です。

子供が察知するのは、多分「ちょっとしたコト」なんだと思いますよ。
機微とでも言いますか。

たとえば、記者さんなら、それなりのカメラをお持ちでしょ?
子供は、それを見て「カッコいい!」「スゲェ!」などと感じて、「見たい!」「触らせて欲しい!」などと感じると思うんです。
子供のそう言う気持ちに対し、「大人がどう接するか?」で、子供の反応は全く違ってくると思います。

「撮ってみる?」なんて言うと、大喜びするでしょうし。
あるいは、「触っちゃダメ!」と言うにしても、咄嗟に笑顔で、「じゃあ、お年玉と交換する?」とか、「一回100円!」みたいに冗談で言えば、子供も笑顔で「イヤだぁ!」って言うでしょうし。

少し話は逸れますが、「怒る」と「叱る」の違いってあるでしょ?
自分の怒りの感情を露わにするのが「怒る」で、自分が怒りの感情を覚えたことを、相手の不利益と考えて、注意するのが「叱る」です。

その「叱る」の感覚で、自分のあらゆる感情を、子供に対して発露すれば、子供に懐かれるのではないか?と思うのですが・・。
でも、そういうのって、大人社会の、日々とか普段の中で培われるものでもありますね。

そんな風に考えると、子供が見抜くのは、大人の「自己中」とか「利害」に対し、敏感なのかも知れません。
生物学的に考えても、子供は弱いですから、大人が自己中であったり、自分にばかり利益を誘導すれば、子供の利益に反します。
逆に言えば、子供に対しても、公平に利益を配分してくれる様な大人によって、子供は生かされているワケです。

私の場合は、公平と言うよりは、単に精神年齢が低いから、子供と同じ目線になりやすく、子供と「対等(≒平等)」なだけですけどね。

従い、真に成熟した大人の考えか?(思慮深く「子供目線」になる。)
さもなきゃ、大人の割りに幼稚か?(自然に「子供目線」になる。)
そのいずれかが、子供に「安心感」を与えるんじゃないでしょうか?
いずれにせよ、中途半端に子供目線を演じても、子供は見抜くのではないか?と思います。

あるいは逆に、子供を大人扱いして、対等になるなんてコトも考えられますが、それだと「子供らしい笑顔」の撮影は、難しいかな?
    • good
    • 0

子供達の素敵な笑顔が撮れるなんて素晴らしいですね。

心が優しくなれますし力が貰えますよね。あなたがきっとお優しい笑顔と雰囲気をお持ちだから子供達に安心感を与えるのだと思います。
    • good
    • 0

孫もいるおじさんです。


「お子さんが自然に良い表情を見せてくれるのは、私が子供が好きだからでしょうか??それとも子供に受け入れてもらえるような雰囲気でしょうか?」
→素晴らしいことですね。何故なら、誰でも真似できることではないからです。
その理由はなかなか分からないですね。
それが分かれば、おもちゃグッズやアニメなどの制作企画に早速取り入れられますからね。
私は犬が大好きで、犬がすぐになれる人も同じようなことがいえると思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!