
窓のサッシについて。
新築計画中ですが、現在見積りに出されているのはサーモスⅡ-H です。
予算調整で、YKKのエピソードなら少し価格を抑えられるようです。
現在見積りを出してもらっているので、まだ差額は分からないのですが…
で、自分なりに色々調べているのですが
どちらの方が性能がいいのかいまいちわかりません。
どちらの方がお勧めなのでしょうか。
リクシルは、網戸が外し難かったり、回転持ち手が大きくダサい等のデメリットも見かけましたが…
設計士は縦・横すべり窓を多用しています。
YKKにもリクシルのサーモスHの対抗商品APW310がありますが
サーモスHよりも高価なので検討してないようです。
ちなみに、瀬戸内で、今年の冬は寒い時で最高気温3度、平均7~8度前後の地域です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
予算ありきでしたら、見積もり価格とデザイン重視で選べば良いと思います。
サッシ単体の性能は性能はエピソードの方が上の様です。
現在はサッシ+ガラスでの省エネ基準と替わり、エピソードの方が全地区に対応、サーモスHの方が3地区以南に対応と成っております。
瀬戸内ですと、省エネルギー基準による地域区分は4地区に相当し、サッシの数値的な差は体感出来ないと思われます。
ガラスも複層ガラスにさえしていれば、Low-E複層ガラスを選ばなくても良いでしょう。
Low-E複層ガラスの方が夏の断熱性能が上がりますが、価格が上がり見た目がうっすら緑色に成ります。
室内から見える窓枠が少ない新製品のサーモスHは、窓枠が小さい分持ち手の強度の加減から回転持ち手が大きく、更に目立つ傾向が強いので、好みで選べば良いと思います。
縦滑り横滑りを多用するのは、耐力壁の通し壁の設計が楽、省エネ住宅での気密が取りやすい、引き違いより仕入れ値が安い等だと思われます。
仕入れ価格はその会社がどういった契約をしているのかで全然変るので、定価は気にせず見積価格だけを見て下さい。
サーモスHを選ぶのならば、窓枠の目立ち度を下げる為に引違を選ぶべきですが、網戸が全然駄目だと思います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) リクシル窓新築で強風時、音が鳴る何故 3 2022/07/21 00:59
- 一戸建て 窓でフレミングJとサーモスLの何か違いってあるのでしょうか。 1 2023/03/30 16:02
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- リフォーム・リノベーション お風呂に上げ下げ窓を付けたいのですが網戸ってあるのでしょうか・・? 6 2022/11/26 23:55
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
- 一戸建て 新築の注文住宅の建築費用は今後も値上がりが続く(もしくは高止まりが続く)かどうか 8 2022/09/06 21:39
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- 虫除け・害虫駆除 虫対策に網戸張替 クリアネットにするか 2 2022/07/11 12:19
- 損害保険 火災保険、建物の評価額について 3 2022/09/11 19:48
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の敷地内のテラス?スペース...
-
汎用ドアの「内付型」 と「半外...
-
YKKのエイピアJ、断熱効果は・...
-
家の夏の日差し対策はどのように
-
白のサッシは劣化しやすい?
-
樹脂サッシにおけるスペーサー...
-
ビル用窓を木造住宅に使用する...
-
●サッシュの質問●防火設備とな...
-
サッシの発注ミス&施工(長文...
-
サッシ アルプラ70?
-
ベランダのFRP製の床の勾配をな...
-
サッシの値上げについて教えて...
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
外押縁 内押縁違い
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
ユニットバス内での喫煙
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
サニックスのこれまでの悪行を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
汎用ドアの「内付型」 と「半外...
-
ビル用窓を木造住宅に使用する...
-
両面テープの剥がしかた
-
雨上がり時の基礎のシミについ...
-
結露が凍った!!
-
アルミとガルバリウム鋼板で電...
-
白のサッシは劣化しやすい?
-
窓図面の読み方を教えてください。
-
サッシ アルプラ70?
-
再)1間半の2枚引きサッシを...
-
サッシの発注ミス&施工(長文...
-
防火仕様の出窓はありますか。
-
アクリル板+ガラスの複層ガラ...
-
あんみつガラスについて
-
アルミサッシ引き違い小窓の下...
-
YKKの網戸が外れません ネット...
-
耐火構造物件に木造用住宅サッ...
-
樹脂サッシとアルミサッシの見...
-
トステムの開口交換システムは...
-
鉄骨造の計画について
おすすめ情報