電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医療福祉専門職を将来の仕事に考えている、18歳女子です。

小さい頃から病気がちで、今では定期的に病院に通うのも当たり前になっています。

お世話になった医療スタッフの方に憧れて、自分もこんな風に困ってる人の手助けをしたい、医療に携わりたいと思っています。

ですが、それぞれ不安な点がいくつかあるので、質問させていただきます。

1.理学療法士

運動神経がいい悪いの問題ではなく、病気による障害の場合はどうなのでしょうか。
(心臓病ではありませんし、医者にもあまり制限されていません)

小学校時代はずっと見学。中学2年生くらいで始めてもクラスメートには笑われ、先生にも歩きでいいと言われました。

自分では普通に歩いたり走ったりしてるつもりなんですが、歩くのも転びそうな歩き方で、スポーツをすると走り方も手足がバラバラだそうです。

走ることを意識しなければ、普通に走れる。足の向きを意識して歩けば大丈夫そう。

なので、日常生活に支障はありません。

2.看護師

私にとって、医師も看護師も身近な職業でした。生まれたときからなので、学校の先生より身近な存在かもしれません。

ところが、お医者さんは成績上断念。

小学校3、4年〜中学生までは看護師なりたかったのですが、高校生になってから、「命に関わるからダメ」と父に言われて、一時的ですが文系に方向転換しました。

命に関わらなければいいと、個人病院を母に提案されましたが、それはやりたくありません。

大きい病院を希望するので、不安な点は
素早く動けるかなというのと、
不器用でも大丈夫かなということです

3.臨床検査技師

血液検査や尿検査等は苦手ですが、
心電図や脳波ならと思っています。

大学などで学ぶ上で
心電図に行きたければ心電図というように、自分のやりたいものを選べるのか
それとも、医学部医学科と同じように、ありとあらゆるものをやるのか
教えていただきたいです。

4.診療放射線技師

機械は覚えれば使えますが、わからないと壊してしまうこともあります。

そんな私でもなれますか?


言語聴覚士と視能訓練士は、学校の先生にはできないこともできるところならいいかなと考えてます。

作業療法士は自分のやりたいことと違うので候補から外しました。


分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • スポーツをしたことはほぼありません。

      補足日時:2015/02/25 19:31
  • 看護師の質問に補足

    祖母と母は、持病を心配してくれてます。
    持病があっても大丈夫ですか?

      補足日時:2015/03/02 13:59

A 回答 (1件)

看護師で働いている友人がいるので聞いてみましたが、


看護師に1番必要なものは「体力」との事でした(>_<)

看護師は立っている時間が多く、もちろん夜勤もあります。
広い病院内を歩き回ったり、時には走る時もあると思います。
インフルエンザシーズンになればウイルスが蔓延します。

質問者さんは体力に自信ありますか…?

もちろん今から体力をつけるのであれば、遅くはないと思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりそうですか。
今まで入通院することが多く、看護師さんの仕事の大半は見てきました。
なので、体力が必要だとは感じていましたが…。

質問文にもあるように、今まで運動を制限されていたので、自分の体力はわかりません。

お礼日時:2015/02/25 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!