
教えていただけると幸いです。
IT関係の企業に勤めているものです。同僚が、携帯電話を紛失をしたということで
事象発覚後ただちに会社に連絡を入れました。
携帯電話のロック状況を確認し、契約キャリアに対して利用停止措置をとってもらうように指示しました。数時間後携帯が発見されたということで、そこまでは事なきをえているのですが、総務より始末書提出に関するメールがきてさて?と質問にいたった次第です。
同僚の携帯は個人携帯であり、会社から支給されたものではありません。契約自体も個人でしているものです。ここまでは個人の不注意で終わるところですが、その中に取引先の個人携帯番号、取引先会社携帯番号、訪問予定のリストがデータとして入っており、このことを総務は言ってきております。
ただ、携帯電話に関する金銭的補助などをしているのならば話はわかりますがこの場合
会社は始末書要求を当人にすることできるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
IT企業なら、個人情報保護のISOとか、Pマークとか講習なかったですか?
名前、住所、電話番号、メールアドレスなど、いくつかの組み合わせで個人を特定できる可能性のあるものは、流出したら損害賠償が発生したりします。
それを納めたものが、会社所有だろうと、個人所有だろうと関係ありませんよ。
個人情報の記された書類を持って出かけました。
道中、鞄を失くしてしまいました。
失くしたのは自前の鞄だから問題ありません。
となるでしょうか。なりませんよね。
No.1
- 回答日時:
提出させるかさせないかは、職務規程に始末書の提出を定める条項があるかどうか。
条項の内容よりけり。
で、始末書ってのは、業務などにおいて過失や規程違反を犯した者が、事実関係を明らかにするとともに謝罪し、再発させないことを誓約するための書類ですよね。
問題なのは、会社の取引先情報や個人の携帯番号なんかを、会社がどう取り扱っていたか。
そんなん個人に任せてまんがなって言うのなら、そういう管理をしている会社側に問題がありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算時のくそ忙しい時期に1人...
-
一般事務員さんは3月は忙しい...
-
異動。前向き理由か、そうでは...
-
通勤時間1時間半って普通ですよ...
-
皆さんの給与日を教えてくださ...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
清算決了の日と残余財産確定の日
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
会社で過去に大きな特別損失が...
-
お歳暮、御中元は従業員で分け...
-
会社で借り上げ社宅制度があり...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
自治会の決算報告を作成してい...
-
回次
-
すみません。 またわかる方、出...
-
国家公務員で海外出張はありえ...
-
会社携帯電話の紛失時の賠償金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクラップ屋に会社のダンプで...
-
立替がきつい
-
一般事務員さんは3月は忙しい...
-
パスモを使って支払った交通費...
-
決算期が違う会社の決算を比較...
-
共同経営者とのトラブル
-
家族で同じ会社ってのは職場が...
-
個人の所有物について
-
経理事務について
-
営業事務ってどんなことをする...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
回次
-
経審や決算報告書の千円未満の...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
おすすめ情報