dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャボン玉の直径ってどうやって測れば良いのでしょうか??
普通にシャボン玉を作ると丸くて直径を測るのは難しいので、平面(ものさしの上)に半円のシャボン玉を作ってそれを測ってみることを考えたのですが・・・、ちょっと自信ないです(@@;
些細なことでも良いので返事ください(^^)

A 回答 (2件)

ご存知でしたら、ごめんなさい。



基本的には、ご質問者さんの考えと同じ内容の実験を、小学生の時やった事があります。(三十年以上前!(;^_^A アセアセ・・・)

セルロイドだったかの碁盤の目の入った渇いた下敷き(昔はそんな下敷きが普通に売られていたのですが、今は有るのでしょうか?笑)の上で、シャボン玉を膨らし、シャボン玉が割れた後、濡れた面の直径を調べました。

黒ッぽい下敷きが、濡れたところと渇いたところの区別がつきやすく、はかり安かったです。

些細な事でのお返事しか出来なくて、恐縮です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても参考になるご返事、ありがとうございました!!
本当に助かります(^^)

お礼日時:2004/06/16 19:23

ある一定間隔の格子を背景に、シャボン玉を飛ばし、デジカメなどで撮影してはかるという方法はいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジカメっていう手もありましたね(^^;
本当にありがとうございます☆

お礼日時:2004/06/16 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!