dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戸建ての賃貸を契約したのですが、住んでみると、トイレからの悪臭が部屋中に広がって目に染みることもあるほどです。
日によって強弱があるものの、借りてから何度も管理会社に伝えてます。
芳香剤とかで何とかしてくれと言われましたが、クロスに染み込んだヤニや飛び散りが原因ではないかと、脱臭の業者は言ってました。
下水等ではないことは確認してます。
実費でクロス張り替えは良いとの話になったのですが、賃貸なのに実費で交換しても、いつかは他人が使う場所になるので抵抗があります。

実費で交換するものなのですかね?

A 回答 (2件)

現状渡し→通常は、壁紙、畳、鍵などを全て新しくするところを、経年劣化のある状態のまま。

その代わり家賃安くします。というぐらいの感覚でしょう。

通常に住んでいて、雨漏りや水道管などの修理が必要になった時は、大家さん負担で修理が原則です。
正体不明の強い悪臭も、大家さん負担でしょうね。住むまでは想定外の欠陥ですから、現状渡しで容認できない分だと思います。とりあえず管理会社に現状を確認してもらい、市役所の住民課、地域課などに相談してみられては。第三者の意見を参考に大家さんに交渉です。

最悪、引越しでしょう。貴方の負担も大きいですが、大家さん側も次の借り手が見つかるまで家賃収入がストップするのは痛いので、リスクも大きいですがかなり強い外交カードになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直ぐにでも引っ越しを考えたりもしました。
住民相談にも行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/02 18:51

ふつうは、契約前に判るはずですが、契約後に判った瑕疵ということで、大家さん負担でしょうね。


クロスの張り替えだけで良くなるかどうか、よくチェックを。トイレ以外の場所、外からの悪臭の可能性もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大家に頼みたいところですが入居時に管理会社に「現状渡し」と言われました。
詳しい意味は不明ですが、キッチンのガラスにヒビが入った状態で貸そうとしていました。
トイレの真上にあたる戸棚からも同じ臭いがするので、トイレが原因だと思います。
なんと言えば大家が張り替えてくれるのでしょうか?

お礼日時:2015/03/02 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!