dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸の内装について教えて下さい。
借りている物件でトイレが交換となりました。トイレの型が違うため、一部クッションフロアが足りず床がむき出しになってしまいました。
この場合クッションフロアは大家さん負担で張り替えてもらえるのでしょうか?それとも自己負担になるのでしょうか。

施工業者さんは「まあ仕方ないですね」的なことを仰っていたのですが、明らかに見栄えが悪いので、本当にそうなのか疑問に思い質問させて頂きました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

手抜きですね。


今は張替しません重ね張りです直ぐ終わります。
トイレを設置する前なら直ぐに終わるのにね

新聞紙を引いてかたを取りチョキチョキして
引くだけ数日後にはシワも無く自然に平らになってる。

張替になると内装屋の仕事
重ね張りは設備屋でも素人でも出来る
    • good
    • 1

No3の回答にあるように、床を張替える場合にはもう一度便器を外す必要があります。

張替える予定があったなら手順が間違ってる事になるります。逆に言えば、張替える気が無いから便器だけを交換したという事になると思います。

便器の交換に至った経緯に貴方の過失がないなら、大家負担での張替えにはなると思います。

いづれにしても大家さん(管理会社)と話し合って下さい。
    • good
    • 0

大家さん次第です。


まずは大家さんに相談しましょう。
大家さんがこれはまずいと思えば工事をして貰えます。
施工業者さんは「まあ仕方ないですね」と言っていたのは費用の問題でしょう。
    • good
    • 0

そもそも誰が便器交換を決めたのですか。



ものごとには順序があるのです。

床を張り替えるには、もとの便器を取り外してから、新しい便器を取り付けるまでの間にやらなければいけません。
そのためには時間もかかります。
1 日では済まないことも十分あり得ます。

便器交換を決めたのが家主で、最初から床まで張り替えるつもりはなかったのなら、今さら張り替えてくれといっても、いったん便器を取り外さないといけませんので、応じてくれることはないでしょう。
    • good
    • 2

それは業者か大家さんか管理会社にきちんと伝えたら良いかとは思います。

自己負担したければそのように。
    • good
    • 0

施工業者がテキトーかましてるだけかもしれないから、まずは大家さんに相談ですね。


大家さんが手抜きの施工にブチ切れれば施工業者にクレーム入れてくれます。
あなたが勝手に床の貼り替えやったら退去時に現状復旧か修復費用を請求されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!