
請負でイラスト関係の仕事をしています。
先方から
「新しく立ち上げる企画なので 最初は1%の報酬で我慢して下さい」、と言われました。
当方 新人で仕事をもらえるだけラッキーと思い、その際はいい経験にもなると
承諾しました。(口頭でのみの契約)
が それから半年先方の仕事が滞り なにも仕事をもらえずの状態。
最近 やっと動き出したと思ったら
「経営が苦しいので0,5%でご了承ください」
一方的な申し出を言い渡されてしまいました。
先方がワンマンな企業なので このまま、また一方的に減額を言い渡され
果ては無報酬にもなりかねないのかな、と心配してます。
こういうのって デザイン系の仕事では よくあることですか?
この場合 報酬が低いから仕事を断らせてもらうのも 正当な理由になりますよね?
デザイン関係でお仕事されている方 実情を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>最初は1%の報酬で我慢して…
1% だの 0.5% だのって、何に対して 1% 、0.5% なのですか。
まあ業界特有の表現なんでしょうから、1% が何かは深く突っ込まないとして、とにかく最初からあまり高くはなかったのに、さらに半分に減額されそうだということですね。
>報酬が低いから仕事を断らせてもらうのも 正当な理由に…
理由も何も、無理して請ける必要ないですよ。
八百屋で 100円の大根を 50円で売ってくれと言ったって、誰も売ってくれないでしょう。
さっさと見切りをつけて、ほかの受注先を探しましょう。
回答ありがとうございます。
売り上げに対して0,5%だそうです。
新人だから それが相場だと言われました。
素人からみても、その企画自体 無茶な企画に思われます。
相手が結構有名な企業だったので 断れ切れないでいました。
この先 また無理難題をつきつけられそうです。
さっさと見切りをつけて・・その通りですよね、
No.1
- 回答日時:
よくあることです。
そこで交渉です。
相手がどうしても折れない場合は、「その条件ではお引き受けできかねます」ということもあります。
その辺りは自分の事情や今後の仕事量をどう考えるかに寄りますね。
まあ、一旦下げてしまうと、上がる可能性はほとんどなくなりますが。
回答ありがとうございます。
交渉はまず できないと思います。
0,5に下げられた場合 このままずっとその報酬ということですか。
はは・・そうですか。
最初の何ヶ月かは その額でと提示してきたのですが 詳細を聞くと
のらりくらりと話を変えて 金額を話そうとしない。
業界でも良い噂のない企業なので こちらが新人で知らない事をいいことに
適当に扱われているのでしょうね、きっと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報
報酬に関して補足です。
売り上げの0,5%の報酬で 最初は仕事が軌道にのるまで それで我慢して下さい、と言われました。