
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
- 個人事業主・自営業・フリーランス 会社員を続けながら会社にバレずに個人事業主として自宅でサロンの開業を考えています。 開業届けや住民税 2 2022/09/24 16:39
- 財務・会計・経理 何度も固定資産の質問ですみません。 6月19日にパソコンを購入し購入と同時に利用開始した場合の減価償 6 2023/07/13 13:08
- 確定申告 確定申告時の減価償却 1 2023/01/10 06:41
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- 財務・会計・経理 こういった税務の取り扱い 2 2023/03/27 01:22
- 財務・会計・経理 中小企業投資促進税制などについて教えてください。 1 2022/04/17 13:51
- 財務・会計・経理 減価償却(一括償却)について質問です。 ※1月決算の場合(新しい期2月1日から) 7月10日 134 2 2023/08/12 02:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
法人 自家用車の事業使用について
-
同族会社の通勤にかかる経費
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
確かに4630万円を持ち逃げして...
-
労働問題
-
マンション管理組合の収益事業...
-
どこまで経費に出来るのか、質...
-
インボイス(適格請求書発行事...
-
税務署について教えてください...
-
子会社から海外親会社への配当...
-
社長の給与。期の途中で合法的...
-
持続化給付金 新赤枠内容変更に...
-
議員への顧問契約料の勘定科目
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
確定申告について
-
確定申告での納付所得税計算結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開業日前までの光熱費や地代家...
-
一昨年の領収書・・・
-
店舗を移転した経費は開業費に...
-
開業届け提出前の経費について
-
開業前に購入した工具の計上方法
-
個人事業 開業に伴う償却資産...
-
車両事故の仕訳
-
従業員から徴収した駐車場代の仕訳
-
口座を解約、残金を別銀行の口...
-
おととい仕事場で使うメモ帳を...
-
人の領収書を第三者に見せるのは?
-
サプリメント代の経費処理を教...
-
アルバイト先の領収書を間違え...
-
クリーニング屋さんが領収書を...
-
仕訳についての質問です。受取...
-
保険金の割戻金 勘定科目は?
-
書き間違えた領収書を捨てては...
-
従業員にお中元を贈った場合
-
領収書の発行について
-
社用車を無償で社員へ譲渡した場合
おすすめ情報
ありがとうございます。
では購入日で
(借方)消耗品費××(貸方)元入金××
で大丈夫でしょうか?
この場合、開業日で開業費に振り替えて、繰延資産として計上する必要はありますか?
質問ばかりですみませんが、よろしければ教えてください。