dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質量200gの鉄製容器に水150gが入っている。
鉄の比熱0.64J/g・K、水の比熱を4.2J/g・Kとして、鉄製容器の熱容量はいくらか?
という問題で、解答が
C=mc
=200×0.64
≒1.3×10(2乗)
なんですが、最後の
「≒1.3×10(2乗)」
が意味不明です。
どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

200×0.64=128=1.28×100=1.28×10(2乗)≒1.3×10(2乗)


です。
有効数字が二桁ということで1.28を1.3としたのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

≒はおよその意味ですから、たぶんそうですね☆
わかりやすかったです。
ご解答ありがとうございました!!

お礼日時:2004/06/16 00:20

有効数字をあわせた解答そのものかと思います。


つまり、
200x0.64=128
ですが、問題にある数値の有効数字は2桁なので
128≒1.3×10^2
としたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご解答ありがとうございました(>_<)
参考にさせていただきます☆

お礼日時:2004/06/16 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!