dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のお人よしというか、弱さに嫌気がさします。だからいつも甘く見られつけいれられて、馬鹿を見ています。悪意のある奴を近づけないような方法ありませんか?

A 回答 (3件)

ええ、ですから人生には勇気が必要不可欠となってくるわけですね。



断る勇気
自分の意志を貫く勇気
悪を糺す勇気
礼儀を尽くす勇気

こうした勇気こそが、真の友情と信頼を勝ち取る秘訣です。
思い切って一歩踏み出してみることです。
正直で純粋である、あなたなら出来る筈です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ぐっときました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/07 12:41

天国君です。



お礼のコメント有難うございました。そこで、追伸です。

キャラのお話をしましたので補足したいと思います。

自分の事をどう考えるか?という事より他人はどう考えているか?を判断すると
良いと思います。


>いつも甘く見られつけいれられて、馬鹿を見ています。

◆重要なのはこの部分です。


簡単にご説明しますと・・・

例えば、明石家さんまさんです。貴方はこの方をどう思っているか解りませんが、
一般的に面白い、無責任そうで、ヘラヘラ笑っている人と感じます。

これは、他人が勝手に思い込んでいると思います。なので、どんな事をいっても
行動しても許される感じでいると思います。

なので、他人が勝手に思い込んだキャラが、彼に対しての感じ方です。

・・・だとすると、貴方はどんなキャラなのか?「いつも甘く見られている」と
表現されていますので、何をいっても大丈夫だと思われてませんか?
これが問題の原点です。


ですから、このキャラを少しづつで良いから変えていけば良いという事に成ります。

他の回答者の方も仰っている様に、怒る事も有り、泣く事も有り、我慢できない事
も有りますから、それを表現すると、さんまさんの様になる?


出来れば、テレビに出てくるタレントさんをご覧に成り、自分もこんなキャラが良い
と思えば、良く観察をして、出来れば、メモを取りながら、あんな喋りの時には
こんな返し方があると思えば、黙ってパクる。それによって、自分の物になるとお考え
に成った方が良いと思います。


殆どのケースは、相手からの喋りに対して、どう返すか?で決まる気がします。


是非とも、このキャラをお勧めします。

頑張って下さい。明日から貴方が変わる事の出来るチャンスですよ(●^o^●)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分にあうキャラを観察してみます。丁寧なご説明本当ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/07 14:28

天国君です。



誰にでもそんな事があるんじゃないですか?

自立する事をお勧めします。


一人でいるのが嫌で、誰かと繋がって居たい?

八方美人で他人が気になる?

いつも自分が他人からどう見られてるんだろう?

自分の意見を控えめにしている?

・・・こんな事はありませんか?



自分が考えているほど、人は問題にしていないと
思います。

問題は、ご質問者のキャラを考えた方が楽かも?

事情が解りませんので以上です。

お大事に・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、精神的自立が当面の目標です。

お礼日時:2015/03/07 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!